
Gemforex(ゲムフォレックス)ではMT4を使用することができます。
使用に当たってまずはMT4をダウンロードする必要がありますが、パソコンで使用する場合とスマートフォンで使用する場合では、ダウンロードする際の手順が異なります。
今回は、Gemforex(ゲムフォレックス)でMT4をダウンロードする際の手順について見ていくことにしましょう。
目次
WindowsやMacパソコンからMT4を利用する場合の手順について
パソコンメインでFXトレードを行うという人は、WindowsやMacのパソコン用のMT4をダウンロードすることになります。その場合の利用手順についてステップごとに見ていきましょう。
ステップ1:Gemforex(ゲムフォレックス)の公式サイトへアクセスする
まず、Gemforex(ゲムフォレックス)公式サイト(URL: https://gforex.asia/ )へアクセスし、メニューの「プラットフォーム」から「GEM MT4」を選びましょう。
ステップ2:WindowsやMacのパソコンに対応しているMT4をダウンロードする
「GEM MT4」には全部で8種類のMT4プラットフォームが用意されています。
その中からパソコン版として、Windowsパソコンの場合には「PC対応MT4」をクリック、Macパソコンの場合には「Mac対応MT4」をクリックしましょう。
おそらく「今すぐ!GEM MT4(MetaTrader4)PC用をダウンロード」(Mac版の場合は「今すぐ!MAC対応GEM MT4(MetaTrader4)をダウンロード」)というボタンが設置されているので、それをクリックしてアプリケーションをダウンロードしていきます。
ステップ3:ダウンロードファイルを解凍しログインする
ダウンロードしたファイル(.exeファイル)をクリックすると、インストール画面に遷移しますのでMT4をインストールしましょう。インストール後、自動的にGemforexのMT4が起動し、自動的に取引口座へのログイン情報入力画面が表示されます。もし誤って消してしまったりした場合には、MT4の画面で「ファイル」から「取引口座にログイン」をクリックしても同様です。
その次にログイン情報を入力していきましょう。
ログイン情報は「【Gemforex】口座開設完了のご案内」のメールに記載してある、IDとパスワードを入力しましょう。MT4のログイン情報についてマイページの「保有口座一覧」からも確認できます。
注意点として、Macの場合ダウンロードしたMT4を起動しようとすると「開発元が未確認のため開けません。」と出てしまいます。その場合、「セキュリティーとプライバシー」環境設定の「一般」パネルから「このまま開く」をクリックすればアクセス許可がなされます。
スマートフォンからMT4をダウンロードする際の手順
FXトレーダーの中には、Gemforex(ゲムフォレックス)をスマートフォンで利用したいという方も大勢いることでしょう。
ここでは、スマートフォンからMT4をダウンロード→ログインへの流れについても見ていくことにします。
ステップ1:AppStoreもしくはGooglePlayストアからMT4をダウンロード
iPhoneを利用している方はAppStoreから、android端末を利用している方はGooglePlayストアで「MT4」を検索、「MetaTrader4.通貨市場」というアプリをダウンロードしましょう。
ステップ2:Gemforex(ゲムフォレックス)のサーバーと口座を選択する
アプリをダウンロードしたら、タップしてMT4アプリを開きます。
開いたら「設定」から「新規口座」をタップ、サーバーの検索画面から「gemtrade」を探しましょう。
Gemforexのリアル口座のサーバーは、次の3種類から設定していくことになります。
- GemTrade-Live
- GemTrade-Live2
- GemTrade-Live3
3つあると言ってもサーバーを自分で自由に選択できるわけではなく、該当するサーバーは、口座開設後に届いた「【Gemforex】口座開設完了のご案内」のメール内に記載されています。もしすでにメールを処分してしまったといった場合には、マイページの「保有口座一覧」から確認が可能ですので、そちらでチェックチェックしましょう。
ステップ3:口座番号とパスワードを入力してログイン
ログインについては、口座番号とパスワード情報を入力すればMT4にログインができます。
Gemforex(ゲムフォレックス)のMT4にログインできない場合
Gemforex(ゲムフォレックス)でMT4をダウンロード→インストールしたのに、ログインできないというケースがあります。その際に原因として考えられることをいかにまとめました。もしログインに失敗したらこちらを参考にしてみてください。
その1:MT4がGemforex(ゲムフォレックス)用ではない、また最新のものではない
Gemforex(ゲムフォレックス)以外のFX会社でもMT4を使用しているため、他のFX会社用のMT4を利用しようとしている方も中にいるかもしれません。また、ダウンロードしたMT4が最新版ではないというケースもあります。
その場合には新たにマイページから最新のMT4をダウンロードしてインストールし直してみましょう。
その2:ID/パスワードの使用箇所を間違えている
ログインできない時によくあるのが、マイページへのログインパスワードとMT4へのログインパスワードを間違えているというケースです。どちらかわからなくなるのを避けるために、ID/パスワード管理はしっかりと行うようにしましょう。
もしパスワードがわからなくなった場合には、Gemforex(ゲムフォレックス)に問い合わせれば再発行が可能です。
その3:サーバーを間違えている
Gemforex(ゲムフォレックス)の取引口座のサーバーは3種類あるため選択したサーバーが間違っている可能性もあります。
マイページの保有口座一覧から改めて確認してみましょう。
その4:口座が使えなくなっている
もしかしたらGemforex(ゲムフォレックス)の規約に何かしら違反してしまったことで、口座が凍結されている可能性もあります。
考えられる規約違反としては同一口座以外の両建てを行ってしまった場合などが考えられます。
また、Gemforexでは90日間取引も入出金もしないと休眠口座扱いとなります。その点にも注意しましょう。
休眠口座となってしまった場合、Gemforexのサポートセンターに解除申請すればすぐに休眠状態を解除してもらえます。
その5:MT5と間違えている方も
ごくまれにですが、MT4とMT5を間違えてしまう方もいるとのこと。Gemforex(ゲムフォレックス)ではMT4・MT5のどちらも選択可能です。間違えないように注意しましょう。
\ 口座開設はこちらから /
まとめ
今回の記事では、Gemforex(ゲムフォレックス)でMT4をダウンロードする際の手順、ログインできなった場合についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
Gemforexでは
- PC対応MT4
- Mac対応MT4
- Android対応MT4
- iPhone対応MT4
- タブレット(android)対応MT4
- タブレット(iPad)対応MT4
- GEM MT4 WebTrader
- GEM MT4 VPS
の8つのデバイス等で利用が可能となっており、それぞれでダウンロードおよびインストールの仕方が異なりますので、GEM MT4の該当するデバイス情報から動画等で確認してみるのも良いでしょう。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
参考文献
- Gemforex公式サイト