
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、どうやってお金を稼いでいくか、どうやってお金を増やしていくかを考えるようになったという方も多いと思われますが、そういった中、新たな収入源を増やす目的からFXへの注目度もどんどん高まっているように見受けられます。
とはいえFXは投資活動であり、十分な知識や自己資金、活動にかける時間など、中途半端な関わり方で儲かるほど甘いものではありません。すべてにおいてFXトレードをスタートさせるには、きちんとした戦略が必要となります。
ではその戦略とは何なのでしょう?
- どこの市場で戦うのか?
- どれくらいの資金を投入できるのか?
- どれくらいの時間をFXトレードに割くことができるのか?
- どのような知識があればまずはスタートできるのか?
いきなりスタートというのではなく、少なくても以上のような項目についてしっかり考えたうえで始めるくらいの心構えは持っておきたいものです。
FXをスタートするにあたって国内FXと海外FXという2つの市場がありますが、当然日本国内にいれば国内FXについての情報が多く入ってくるため、海外FXについてあまり知らなかったり、両社は一緒くたなものだ、というように思っている人も多いのが現状ではあります。
また「海外FXは怖いと聞くが大丈夫なのか?」といった声を周りから聞くと海外FXという選択肢が薄れてしまいがちなのですが、実は海外FXの方が安全で儲けられる可能性が高いというのは知られていないことも多いのです。
ここでは海外FX、それもGemforex(ゲムフォレックス)という日本でも非常に人気の高い海外FX会社で取引をスタートすることを前提にした記事内容になっていますが、そもそも海外FX初心者、またはFXトレード自体初めての方だと、何をどうすればいいのかさっぱりわからないという方もいることでしょう。
今回は、海外FXの中でも1,2を争う人気で知られているGemforex(ゲムフォレックス)の取引開始から出金に至るまでの手順についてまとめてみました。
目次
- 1 Gemforex(ゲムフォレックス)とはどのようなFX会社なのか?
- 2 Gemforex(ゲムフォレックス)の特徴
- 2.1 約束1.お客様の資金を守ります!
- 2.2 約束2.低スプレッド競争への不参加宣言!
- 2.3 約束3.隠れMarkup一切なし!
- 2.4 約束4.リクオートと約定拒否の追放宣言!
- 2.5 約束5.全取引の99.99%が0.78秒以内に執行
- 2.6 約束6.口座開設最短30秒!
- 2.7 約束7.取引開始までもスピーディー!
- 2.8 約束8.必要書類は後日提出!
- 2.9 約束9.口座開設審査なし!
- 2.10 約束10.入金反映は迅速に!
- 2.11 約束11.出金処理も迅速対応!
- 2.12 約束12.最速サポートを心がけます!
- 2.13 約束13.FX自動売買ソフト(EA)の無料提供!
- 2.14 約束14.FXミラートレードも無料提供!
- 2.15 約束15.成長と発展を続けます!
- 2.16 約束16. Gemforex(ゲムフォレックス)は企業理念を貫きます!
- 3 Gemforex(ゲムフォレックス)の口座の種類
- 3.1 オールインワン口座
- 4 Gemforex(ゲムフォレックス)の口座開設手順
- 5 MT4のダウンロード
- 6 MT4へのログイン
- 7 Gemforex(ゲムフォレックス)の入金手順
- 8 Gemforex(ゲムフォレックス)の出金手順
- 9 まとめ
Gemforex(ゲムフォレックス)とはどのようなFX会社なのか?
Gemforex(ゲムフォレックス)で取引開始をするための手順を説明するにしても、Gemforexというのがどのような会社かも知らないのにいきなり、口座を作ってトレードを開始しようとする人はあまり多くはないと思いますので、まずはそこからスタートしましょう。
Gemforexの公式サイトの会社情報を見てみると同社の公式見解が記載されています。
かいつまんでまとめてみると、Gemforexの運営会社はニュージーランドにあるGEM GROUP NZ LIMITEDという会社です。
「GemTrade」という日本人により2010年に設立された会社であり、自動売買ソフト(EA)の無料提供サービス(ゲムトレード)からビジネスを開始、そののちにミラートレード(ゲムdeミラートレード)をスタート、その2つのサービスで企業活動を行う中、理想のFX会社を立ち上げるべく「GEM GROUP NZ LIMITED」としてGemforexがリリースされた、とされています。
現在においても経営陣4名中3人は日本人であり、スタッフの半数が日本人であることから、Gemforexはシステム、サービス、サポートのあらゆる面で日本人に優しい海外FX会社と言えるのですね。日本人による運営で丁寧かつ正確なサービス(入出金の早さ、サポート力、サービスの充実度)が認められ 2016年にはベストアジアブローカー賞、2017年からは4年連続で毎年ベストブローカー賞を受賞しています。これは第三者に認められた功績でもあることから、評価されるべきポイントですね。
また、楽天リサーチにおける比較評価に関するイメージ調査では金融業界関係者が選んだ「初めてのFXに安心だと思うFX会社」で見事1位に選ばれています。海外だけでなく日本国内においても評価されている点も素晴らしい功績のといえるでしょう。
2019年には、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)より金融ライセンス「FSP564306」を取得、英語圏のみならず日本や中国、香港、台湾、韓国といったアジア圏を中心にサービス展開をしています。世界的に見るとアジア圏に強いとなっているため、欧米では知名度がイマイチではありますが、それでも2021年8月8日現在で世界において46万人近い口座開設数を誇っていますので、それなりに広報活動もうまくいっているとも言えます。
Gemforexの会社概要については以下の通りとなっています。
会社名 | GEM GROUP NZ LIMITED |
本社 | Level 1, 275 Onehunga Mall, Onehunga,Auckland |
香港オフィス | Room 607, Yen Sheng Centre,64 Hoi Yuen Road, Kwun Tong,Kowloon, Hong Kong |
ベトナムサポートセンター | A&B Tower, 76 Le Lai Street, Ben Thanh Ward, Dist. 1, Ho Chi Minh City, Vietnam |
UK オフィス | 20-22,Wenlock Road,London,England |
TEL | (+84)-28- 62561119 電話問い合わせ不可 |
受付時間 | 平日 10:00~17:00 |
設立 | 2010年6月25日 |
ニュージーランド金融ライセンス番号 | FSP564306 |
資本金 | $100,000,000 |
代表取締役 CEO | Tang Chuan |
最高執行責任者 COO | Marvin Bueno |
取締役 | Junichi Aoshima
Masaaki Ueda Yuji Todoroki |
社員数 | 52名 |
Gemforex(ゲムフォレックス)の特徴
さて、Gemforex(ゲムフォレックス)はこれから海外FXをスタートさせたいという人だけでなく、国内FXは経験済なものの海外FXは初めて、という方へも丁寧にサービス提供を行うことを目指している海外FX会社です。ネットにおける口コミや情報の中には「Gemforexは初心者向け」「中・上級者にはGemforexは少々物足りない」といった声もありますが、現在のところ、海外FX初心者から上級者まで幅広い層が利用しているようです。
その理由としては次の10個の特徴が大きな要因にもなっています。
- 約定率がほぼ100%
- 低スプレッド口座対応
- 口座開設30秒
- 無料でEAが使い放題無料でミラートレードが使い放題
- レバレッジ1,000倍と高レバレッジ
- 国内決済対応大勢の日本人スタッフ完備
- サポートの速さ
- お客様の声に柔軟に対応
- 入出金の対応の速さ
これらの内容はすべてお客様目線で使いやすさを意識しているものに感じます。技術力などを売りにしているところよりもなんか親近感が持てますよね。
これらを踏まえてGemforexがトレーダー交わす16の約束についてをしっかり把握しておくことで、口座開設しても問題ないことを実感することができるようになるでしょう。
約束1.お客様の資金を守ります!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、安心してトレードライフを送れるように、FXトレーダーの運用資金と同額の資金が分別保管されています。これにより万が一、証拠金残高がマイナスになってしまった場合にも追証が発生することはありません。追証なしのゼロカットシステムは海外FXならではの見逃せないポイントです。
約束2.低スプレッド競争への不参加宣言!
今日FX業界での低スプレッド競争は非常に激化していますが、Gemforex(ゲムフォレックス)では、非現実的な低スプレッド競争には不参加を表明しています。ただしノースプレッド口座においては、一部利用制限はあるものの、USD/JPY0.0pips~の低スプレッドでの利用が可能となっています。
約束3.隠れMarkup一切なし!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、トレーダーに見えない裏の領域で手数料を上乗せするといった「隠れマークアップ」といった行為を一切しない事を約束し、明朗会計を基本としています。
約束4.リクオートと約定拒否の追放宣言!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、低スプレッド競争には不参加、リクオートや約定拒否追放を宣言しています。いくら低スプレッドといってもリクオートや約定拒否があるようなサービス内容では不都合が生じるのは当たり前。
Gemforexは、海外FXとして安全に利用できる信頼性の高い海外FX会社なのです。
約束5.全取引の99.99%が0.78秒以内に執行
約定率は海外FX会社選定には非常に重要となります。Gemforex(ゲムフォレックス)の約定率は、他と見比べてみてもその水準は非常に高く、99.99%の取引が0.78秒以内に執行されます。Gemforexは他の海外FX会社と比べて約定率の高さは折り紙付きです。
約束6.口座開設最短30秒!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、公式ホームページの口座開設フォームから4つの基本情報を入力するだけで口座開設が完了します。その間はわずか30秒とも言われ「すぐに始めたい!」というトレーダーの気持ちを応援、口座開設を後押ししてくれます。海外FX初心者やGemforexを知らなかった方でも無理なく口座開設が行えます。
約束7.取引開始までもスピーディー!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、口座開設したあと、いくつかの必要書類をウェブ上に提出し、Gemforex側にて承認されることでトレードが可能となります。この間特に煩わしい手続きもなく、取引開始までは非常にスピーディーです。
約束8.必要書類は後日提出!
Gemforex(ゲムフォレックス)の場合、必要書類の提出は口座開設のあとでも全然かまいません。承認後にはすぐ取引自体はスタートできますが、必要書類の提出がないことには、口座からの出金が行えないので必ず行うようにしましょう。
約束9.口座開設審査なし!
Gemforex(ゲムフォレックス)も他の海外FX会社と同様に18歳未満の方は口座開設が行えません。Gemforexではお客様のバックボーンによる審査は行わないと謳っています。年齢基準さえクリアしていれば、基本的には誰でも口座開設は可能です。
約束10.入金反映は迅速に!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、入金からトレード開始までに要する時間は最短で3分ほどの短さを誇ります。できる限り早い入金反映を行ってくれる海外FX会社にて、早くトレードをしたいトレーダーを後押ししてくれます。
約束11.出金処理も迅速対応!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、出金処理を迅速・円滑に行うことを心がけています。その背景には運用資金と同額資金を分別保管していることにあります。
約束12.最速サポートを心がけます!
問い合わせ内容次第とはいえ、Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートは、平日だと24時間以内に何らかの返信があると言われています。GemforexはFX業界最速サポートを目指しています。
約束13.FX自動売買ソフト(EA)の無料提供!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、自動売買ソフト(EA)がなんと無料で利用可能。150以上とも言われるFX自動売買ソフト(EA)は無制限で使い放題(一部制限はあります)なのは大きなアドバンテージです。
約束14.FXミラートレードも無料提供!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、自動売買ソフト(EA)だけでなくミラートレードも無料で提供しています。
ミラートレードはパソコンやMT4、VPSも不要、ボタン1つで稼働・停止が行えますし、厳選されたFXストラテジーも無料で使いたい放題という太っ腹。FX初心者や忙しい方にも思う存分トレードを楽しんでもらえます。
約束15.成長と発展を続けます!
Gemforex(ゲムフォレックス)では、トレーダーからの意見または要望、クレームなどの声を拾いながら、更なるサービス向上を行っていきます。
約束16. Gemforex(ゲムフォレックス)は企業理念を貫きます!
Gemforex(ゲムフォレックス)は「全ては最高の投資環境をお届けするために」という企業理念を掲げていますが、他の海外FX会社以上のサービスをトレーダーに提供してくれています。
Gemforex(ゲムフォレックス)の口座の種類
ここからはGemforex(ゲムフォレックス)の取引口座について見ていきましょう。
Gemforexはメイン口座が2つ「オールインワン口座」と「ノースプレッド口座」が有名です。
「レバレッジ5,000倍口座」と「デモ口座」もありますが、レバレッジ5,000倍口座は1,000口座限定となっており、2021年8月8日現在は募集停止中となっています。デモ口座は練習用といった位置づけとなっているため、メインの2つのどちらで口座を開くかが焦点となります。
各口座の詳細は以下の通りです。
オールインワン口座
基本通貨 | USD/JPY |
Lot数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 100円~ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨スプレッド | 1.3pip〜 |
取引手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のLot制限 | 30Lot |
口座単位における保有ポジション数 | 30 |
ヘッジ | 可能 |
利用制限 | なし。裁量、EA、ミラートレード等に制限なし。
1口座で利用可能 |
その他 | オールインワン口座でMT4(MetaTrader4)と自動売買ソフト(EA)へのアクセス無制限 |
Gemforex(ゲムフォレックス)のオールインワン口座の特徴ですが、基本的に他のFX会社で言うスタンダード口座と思ってください。レベル感としては海外FX初心者から上級者まであらゆる人に利用しやすいタイプの口座タイプとなっています。
特長としては以下のようなものがあります。
「初期預託金が100円(1$)から」
Gemforexの取引開始手順チェックリストのオールインワン口座では、非常に少ない資金でトレードがスタートできます。
「最大レバレッジが1,000倍」
Gemforexの取引開始手順チェックリストの魅力とも言われる最大レバレッジ1,000倍は他の海外FXの中でも最高水準。Gemforexのオールインワン口座では、少ない証拠金でも大きなお金を動かせるとあって、少額トレーダーでも一攫千金が狙えます。
「利用制限がとくにない」
Gemforexのオールインワン口座には特に利用制限がありません。裁量トレードから自動売買ソフト(EA)、ミラートレードともに問題なく利用することが出来ます。
「自動売買ソフト(EA)やミラートレードが無料で利用可能」
Gemforexは自動売買ソフト(EA)やミラートレードが無料で利用できる海外FX会社。感情に左右されるトレードが嫌な方、あまり難しいことは考えたくない方でもプロと同様のトレードが行えるのはGemforexならではの特徴です。オールインワン口座ではそれが可能です。
ノースプレッド口座
基本通貨 | USD/JPY |
Lot数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 300,000円~ |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨スプレッド | 0.0pip〜 |
取引手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のLot制限 | 30Lot |
口座単位における保有ポジション数 | 30 |
ヘッジ | 可能 |
利用制限 | 裁量トレード専用口座においてはEA・ミラートレード利用が不可、インディケータ可能。 |
その他 | ボーナス対象外口座 |
Gemforexのノースプレッド口座の特徴ですが、スプレッドが狭いという特徴があります。誰でも気軽にできるかというと、初期預託金が30万円からと少々高額な事や、オールインワン口座と比べると利用制限があったり、技術介入が多少なりとも必要な口座ともいえることもあって、どちらかというと中・上級者向けの口座タイプとなっています。
特長としては、
「スプレッドが0.0pips~という狭スプレッド」
Gemforexのノースプレッド口座はUSD/JPYで最小0.0pip、平均スプレッドでも0.3pipsと非常に狭いスプレッドを実現しています。
「最大レバレッジは1,000倍」
Gemforexのノースプレッド口座でもオールインワン口座同様、最大レバレッジ1,000倍が利用できます。
「初期預託金が30万円と高額」
Gemforexのノースプレッド口座は初期預託金が30万円と高額設定となっています。よってまとまった資金が準備できない方にはハードルが高いと言えるかもしれません。
「EA・ミラートレード利用不可」
Gemforexのノースプレッド口座では、裁量トレード専用ということもあって、自動売買ソフト(EA)やミラートレードが利用できません。もしもこれらを利用したい!というのであればオールインワン口座を選択しましょう。
「ボーナス付与がない」
Gemforexのノースプレッド口座はボーナス付与がありません。Gemforexといえば豪華なボーナスキャンペーンが魅力ではありませんがそれはオールインワン口座での話。ノースプレッド口座はボーナス対象口座ではありませんので、ボーナス目当ての方はオールインワン口座を選ぶべきです。
次のレバレッジ5,000倍口座、デモ口座についても情報を掲載しておきますので参考にしてみて下さい。
レバレッジ5,000倍口座 ※1000口座限定(2021年8月8日現在募集停止中)
基本通貨 | USD/JPY |
Lot数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 入金上限10万円まで |
最大レバレッジ | 5,000倍 |
主要通貨スプレッド | 0.1pip〜 |
取引手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のLot制限 | 30Lot |
口座単位における保有ポジション数 | 30 |
ヘッジ | 可能 |
利用制限 | EA・ミラートレードの利用不可 |
その他 | ボーナス対象外口座 累計利益および合わせ含み益が100万円超の場合強制決済※複数ポジション保有の場合は合計評価益 |
Gemforexのレバレッジ5,000倍口座の特徴ですが、2020年2月にはじめてお目見えした口座です。5,000倍となっていることからわかるように、非常のハイレバレッジであるためギャンブル性が高いと言えます。
開始当初はすぐに口座が定員に達してしまうほどの人気口座だったため、その後1度定員が増設されて1,000人までに増えましたが、その後追加募集があるという話は聞きません。
しかし、いつ再開されるかは未定ですので、常にGemforexからの情報に目を光らせておくと良いかもしれません。
特長としては、
「スプレッドが狭い」
Gemforexのレバレッジ5,000倍口座ではUSD/JPYで0.2pips~の低スプレッドとなっています。これはノースプレッド口座に近いほどのスプレッド幅なので、スプレッドに重きを置く方ならぜひ試してみたいところでしょう。
「最大レバレッジは5,000倍」
なんといっても最大の特徴最大レバレッジ5,000倍という点。これに匹敵するレバレッジをもつ海外FX会社にFBSがありますが、それでもレバレッジ3,000倍にとどまりますので、これは驚きの数値を誇ります。もし1,000円を入金した場合には500万円分トレードが実行できることになります。
「初期預託金が10万円まで」
Gemforexのレバレッジ5,000倍口座では初期預託金の入金上限値が10万円までに制限されています。
「利益上限は100万円まで」
さらに加えて利益上限が100万円までに制限されています。最大レバレッジが5,000倍といっても制限がかかっていることを考えるとあまりうまみがないように思えますが、それでもハイレバレッジなトレードに魅力を感じもいることでしょう。
「EA・ミラートレード利用不可」
Gemforexのレバレッジ5,000倍口座でも、自動売買ソフト(EA)やミラートレードの利用はできません。
デモ口座
基本通貨 | USD/JPY |
Lot数 | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 1,000,000円(10,000USD)の仮想残高 |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
主要通貨スプレッド | 1.3pip〜 |
取引手数料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 |
チケット単位のLot制限 | 100Lot |
口座単位における保有ポジション数 | 30 |
ヘッジ | 可能 |
利用制限 | 特になし |
Gemforexのデモ口座の特徴ですが、リアル口座ではありませんので初期預託金は1,000,000円(10,000USD)の仮想残高ということになります。仕様自体はオールインワン口座とほぼ同じですので、これからオールインワン口座で口座開設を試みようと思っている方であれば、非常にいいテストとなることでしょう。
ただし、デモ口座を利用する際には気を付けておきたいことがあります。
デモ口座はあくまでデモなので、いつまでもこの口座でトレードを実行していたところで資金は増えも減りもしません。ですからある一定の期間を決めて、その期間を過ぎたらすぐにでもリアル口座に移行することを推奨します。
また、デモ口座ではメンタル面を鍛えることが出来ません。つまり、リアル口座で味わうようなトレードに対する危機感や重要意思決定、実際に資金が減った際のリカバリー方法などは仮想残高を使用している以上身に付くことはありません。
以上のことを踏まえ、少なくとも1か月以内にはデモ口座を卒業しリアル口座でのトレードができるように気持ちを準備しておくことが望ましいです。
Gemforex(ゲムフォレックス)の口座開設手順
さて、ここからはGemforex(ゲムフォレックス)で取引を行うためにまず行うべき口座開設について見ていくことにしましょう。
最初にGemforexの公式ホームページへアクセスしましょう。口座右上部に赤い「リアル口座開設」というボタンがありますのでそれをクリックしましょう。
クリックすると口座開設用のフォームが立ち上がります。ここで口座開設に最低限必要な情報の入力を行います。
必要な情報は「口座タイプ」、「登録種別」、「名前」、「メールアドレス」の4つです。
口座タイプ | オールインワン口座を利用する方であれば、デフォルトで選択されている「日本円口座(オールインワン)」を選択しましょう。それ以外の選択をする方は該当のものを選択してください。 |
登録種別 | こちらは「個人口座」を選択します。 |
名前 | 名前は英語での入力となります。よく姓名を逆に入力してしまう人もいるようなので注意が必要です。 |
メールアドレス | 半角英数字で正しく入力しましょう。ゲムフォレックスからこのメールアドレス宛に完了メールが送信されますので間違いがないか気を付けて入力しましょう。特に「@(アットマーク)」などは半角全角を間違いやすいので気を付けましょう。 |
以上4つの項目を選択または入力し「私はロボットではありません」にチェックを入れます。ここにチェックを入れてはじめて次の工程に進めます。
チェックを入れると「口座開設」ボタンが登場するのでクリックします。
その後「入力内容を再度ご確認いただき、ページ下部の送信ボタンをクリックしてください」というアラート表示が現れます。問題なければOKを押していただきますと「口座開設」ボタンが「内容送信」ボタンに変わりますので、入力内容に問題がなければ「送信」ボタンを押しましょう。
送信が完了すると「口座開設完了」ページが表示され口座開設の手続きが完了となります。ここでの手続きが完了したあと、登録したメールアドレス宛に口座開設完了の連絡メールがすぐに届きますので、すぐに内容を確認しておきましょう。ここで到達するメールは2通「口座開設完了のご案内」「登録完了通知」となります。もししばらく待っても届いていない場合には、メールアドレスが間違っていたりすることがあるかもしれませんのでカスタマーサポート等に確認してみましょう。
「口座開設完了」のメールについて
まずは口座開設完了メールについて見ていきます。こちらには口座開設完了の情報が記載されています。「口座番号」や「パスワード」、「サーバー情報」、「パスワードの種類」、「新規口座開設ボーナス受取について」、「MetaTrader4 ダウンロード」といった重要な内容が記載されています。一通り内容を確認しておきましょう。
「登録完了通知」メールについて
もう一方のメールの内容について見ていきますが、この登録完了通知メールにはGemforexの「マイページ」へのログインボタン、ログインパスワードが記載されています。ここからゲムフォレックスのマイページへ遷移、ログインを行っていくことになります。このURLからでなくても公式サイトからはいつでもアクセスできますので、ログインパスワードだけはきちんと管理しておくようにしてください。
ログインフォームには「登録メールアドレス」と「パスワード」を入力すればログインできるようになりまして、ユーザーマイページに入れます。よくここで間違いが多いと言われるのが、Gemforexのマイページのログイン情報と、MT4のログイン情報を混同し、反対の内容を入力してしまう人がいることです。もし試してみてうまく入れない、といっても慌てずに、自分がどこにログインするために今何の情報を入力しているのかをしっかり確認するようにしましょう。
本人確認登録について
実はログイン後に真っ先に行っていただきたいのがこの「本人確認登録」です。
Gemforexでは身分証提出を行ったのち、正式な本人確認が完了という扱いになります。
本人確認できていない事へのデメリットは大きなもので2つあります。
まず、口座開設ボーナスや入金ボーナスを受け取ることができません(オールインワン口座の場合)。
さらに、出金を行う際には本人確認が必ず必要になります。出金を急ぐあまり、本人確認をしていなくて情報集めに時間がかかってしまった、なんてことであたふたしないように、口座開設後に一気にやってしまうのが理にかなっています。
身分証提出について
Gemforexでは本人確認書類の中に身分証提出が必須となります。
身分証といっても様々ですが、本人確認として利用OKとなっているものはゲムフォレックスの場合
「運転免許証」、「パスポート」、「その他の証明書」、「法人証明書」、「個人事業主証明書」
といったものとなります。この中からすぐに用意できるものを選んで準備しましょう。
この身分証提出は紙で提出するものではなく、スマホカメラなど身近なデジタルカメラ等でアップロードするだけでよいものです。項目内にある「ファイル選択」より画像ファイルをアップロードするようにしましょう。画像の視認性が悪いとはじかれる可能性がありますので、できるだけ写真は明るい場所で撮影したものを利用すること、さらに提出書類の一部が切れている等ないよう全体がしっかり入っているものを選定しましょう。
ここからは細かい項目を見ていきましょう。
各種ID/生年月日入力
「身分証各種ID」入力欄には、提出する身分証のID(この場合のIDとは免許番号やパスポート番号のこと)を入力しましょう。
「生年月日」は西暦で入力しましょう。
身分証のなかでも運転免許証にはよくありますが、住所変更を行ったために、表面の住所が現住所と異なった関係で裏面に住所内容記載がある物の場合、後ほど「身分証裏面、住所記載面」の項目にて画像を追加アップロードする必要がありますので忘れずに対応しましょう。
ご本人と身分証
この部分には、本人が身分証明書を手に持つなどして、一つの写真におさまるよう撮影したものが必要となります。
ただ一緒に写っているというだけでなく、しっかり身分証の中身が見える状態で本人であるとしっかりわかるものでないと使用できません。
住所証明書
住所証明書とは免許証やパスポートなどに記載された住所とは別の住所が書かれたものが必要です。
ここに利用可能なものですが「公共料金領収書」、「クレジットカードまたは会社携帯電話の請求書」、「住民票」、「健康保険証」、「マイナンバーカード」等となります。ただし、これらの証明書は発行日より3か月以内のもののみとなっていますので、提出する際には日時をしっかりと確認しておきましょう。またまれに健康保険証しか身分証明書がない、という方もいますが、保険証には住所が記載されていないものがあります。その場合には自筆にて住所記載したものを撮影し、ファイルアップロードしましょう。
これらの情報を全ての入力し添付ファイルにてアップロードした後「上記内容にて送信する」ボタンをクリックします。
そうすると「送信完了しました。審査完了までしばらくお待ちください」と画面に表示されますので、Gemforex側にて審査が行われます。漏れもなく入力間違い等もない場合であれば、審査終了後、数時間から長くて2営業日程度で審査が完了となります。審査完了のメールがゲムフォレックスから届いた段階で本人確認完了となります。
MT4のダウンロード
Gemforex(ゲムフォレックス)の取引プラットフォームはMT4ですが、こちらを公式サイトよりダウンロードして、インストールしておきましょう。
- MT4
- PC対応MT4
- Mac対応MT4
- Android対応MT4
- iPhone対応MT4
- タブレット(android)対応MT4
- タブレット(iPad)対応MT4
- GEM MT4 WebTrader(ブラウザ対応)
- MT4 VPS
となっています。
MT4へのログイン
口座開設の際に届いたメールに記載されているログイン情報をもとにMT4へのログインを行いましょう。
入力時には
- 口座番号
- パスワード
- サーバー
の情報は必要となります。MT4初回起動時は、自動的にサーバー選択画面が表示されますので、該当するサーバー名を一覧から選択して、「次へ」をクリックしましょう。もしサーバー名が見つからない場合には、「新しいブローカを追加します」というところにサーバー名の一部を入力して検索すれば正しいサーバー名が見つかるはずです。
既存のアカウントにチェックを入れ、「口座番号」「パスワード」を入力し「完了」をクリックします。
そうすれば、MT4の取引画面が表示されます。
Gemforex(ゲムフォレックス)の入金手順
Gemforex(ゲムフォレックス)には2021年8月8日現在、全部で13種類の入金方法が記載されていますが、公式再登場、2021年8月8日現在7種類の入金方法がメンテナンス中扱いのため、実質入金可能な決済手段は6種類となっています。メンテナンス中のものは再開すら未定です。
入金方法 | 基本通貨 | 最低入金額 | 手数料 | 反映時間 |
銀行送金 | JPY | 1,000円 | 無料 | 入金確認後即時 |
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER) | USD、JPY | 50USD / 5000JPY | 無料 | 即時
|
ビットコイン決済 | BTC | 0.01BTC | 無料 | 即時 |
Ethereum 決済 | ETH | 0.1ETH | 無料 | 即時 |
PayPal 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY | 100USD / 10000JPY | 無料 | 即時 |
PerfectMoney 決済 | USD | 100USD | 無料 | 即時 |
MegaTransfer 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
USD、JPY、CNY | 100USD / 10000JPY | 無料 | 即時 |
PAYEER 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
USD | 100USD | 無料 | 即時 |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
CNY | 500CNY | 無料 | 即時 |
bitwallet 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
JPY | 10000JPY | 無料 | 即時 |
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済 | USD、JPY、CNY | 5000 JPY/50 USD | 無料 | 即時 |
STICPAY 決済 | JPY、USD | 5000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
中国国内銀行 決済
※2021年8月時点でメンテナンス中 |
JPY、USD | 5000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
この中でおススメの入金手段は現状では
- 銀行送金
- クレジットカード決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)
の2つです。
では実際の入金手順について説明していきましょう。
銀行送金の場合
Gemforex(ゲムフォレックス)で銀行送金による入金の場合には、まずGemforexの公式サイトにログインしマイページへ入ります。
ログインしたらメニュー項目より「ご入金」を選んでクリックしましょう。
クリックすると入金方法が一覧で並んでいるので、「銀行送金」を選びます。Gemforexでは銀行送金を行う前に「銀行振込入金予約登録フォーム」より振込予約申請を行っておく必要があります。
予約登録フォームでは「ご入金口座」を選択(こちらはGemforexMT4口座となります)、「ご入金額」を日本円(JPY)にて記載し、「上記内容にて振込予約する」を選択しましょう。
確認画面にて「振込予約登録を行います よろしいですか?」と表示されますので「YES」を選択します。
こちらでYESを選ぶと振込予約が完了となります。
このGemforexから「日本国内銀行送金についてのご連絡」といった内容のメールが送られてきますので、指定の口座への入金を行うようにします。
この際に一つ注意点があります。振込時にはGemforexの口座名義人に加えてMT4のIDを記載する必要があります。万が一記入を忘れても入金は行われるとは思いますが、突合に時間がかかり手続きが遅れる場合がありますので注意しましょう。また、IDがわからないといった場合には、カスタマーサポートに確認の連絡を入れておくと安全です。
クレジットカード決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)の場合
クレジットカード決済の場合にも、ログイン後「ご入金」を選択するまでは同じフローとなります。
そこからクレジット決済を選択することになりますが、こちらも口座番号とご入金額を入力し、「入金はコチラ」を選択してください。その後「クレジットカード決済ページへ移動します よろしいですか?」と聞かれますのでYESを選択します。
そうしますと、「Gemforexクレジット決済申請フォーム」へ展開されますので以下のような情報を入力してきます。
- 名前(姓名)
- カード種類
- クレジットカード番号
- カード有効期限
- CVV/CVC(Card Cord)
これらすべて必須項目なので、間違えないよう正確に入力しましょう。
このクレジットカード情報を入力する際に気を付けておくこととして、ここで使用できるクレジットカードはGemforexの口座と名義が同じである必要があります。家族や第三者といった名義のカードを使用することは出来ませんので注意しましょう。
その他現在入金方法として利用可能なSTICPAYやPerfect Money、MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済(ZOTAPAY)などは同じような対応で入金可能です。
仮想通貨での決済
Gemforex(ゲムフォレックス)の入金手段として、ビットコインやイーサリアムといた仮想通貨で決済する場合には専用のアドレス生成が必要となります。
現在仮想通貨決済は「bitcoin決済」「ethereum決済」の2つが利用できますが、ほとんど同じなのでここでは「bitcoin決済」を例に話を進めます。
ログイン後「ご入金」を選択するまでは上記と同じフローで進みます。
ビットコイン決済を選択すると項目内に「専用アドレス作成」と表示されていると思います(すでにアドレスを生成している方には表示されません)。専用アドレスを作成依頼すると、5分程度でアドレスが生成されます。
アドレス生成後にはビットコイン送付先のアドレスとQRコードが表示されます。こちらを利用して0.01BTC以上を送金します。
Gemforex(ゲムフォレックス)の出金手順
次にGemforex(ゲムフォレックス)の出金方法について見ていきましょう。
種類 | 基本通貨 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間 | 備考 |
銀行送金 | JPY | 無料 | 1円 | 3~5営業日 | なし |
ビットコイン | BTC | 無料 | 0.1BTC | 1~3営業日 | ※2021年8月現在メンテナンス中にて、利用停止中 |
bitwallet | USDまたはJPY | 無料 | 1円 | 1~3営業日 | ※2021年8月現在メンテナンス中にて、利用停止中 |
Gemforexでは3つの出金方法が記載されていますが、ビットコインとbitwalletはメンテナンス中となっており利用できないため、銀行送金のみが行える状態です。
Gemforexの出金時にはいくつかの注意点があります。
本人確認を終わらせておく
口座開設についての部分でも述べていますが、Gemforexの出金には本人確認の証明書提出が必要です。ゲムフォレックスの口座開設は少々緩いこともあって、これらの書類がなくてもトレード自体は行えるものの、出金に関しては本人確認書類が未提出の場合には出金できませんので注意ください。
クレジットカード入金の場合にはセルフィ―登録が必要となる
入金時にクレジットカードを利用した場合に限りますが、セルフィ―の登録が必要となります。セルフィ―とは聞きなれない言葉かもしれませんが、自分とクレジットカードが同一写真におさまっている鮮明写真を言います。こちらがないと、本人と認められません。
入金の際に利用したクレジットカードで写真を撮るようにしましょう。
出金した場合にはボーナスが消滅
Gemforexでは出金額がいくらであっても、出金を行ってしまうとボーナスが消滅してしまいます。「ボーナスがまだ残っている」という方で口座残高が少ない方は、まずボーナスを利用してしまいましょう。ボーナス対象口座は保有しているすべての口座においてとなります。複数口座をお持ちの方は注意してください。
ポジション保有中に出金不可
Gemforexではポジション保有中に出金することを不可としています。
出金が月2回以上の場合には手数料が発生する
Gemforex(ゲムフォレックス)の場合、月に2回以上の出金を行う場合には手数料が発生してしまうので注意が必要です。
この際の手数料は1回あたりの出金額の2%(ただし20万円以下の場合には一律4,500円)とかなり高い出金手数料が発生します。
出金は月に1回までとしておくのが暗黙のルールです。
出金手順
ではここからは出金手順を見ていきましょう。
公式サイトからログインし、まずは口座登録を行います。
メニューから「個人情報登録」をクリックします。
そこに記載されている振込(出金)先情報を入力していきましょう。
銀行名(必須項目) | 半角英数字で入力 |
支店名(必須項目) | 半角英数字で入力 |
口座種別 | 普通口座 |
口座番号(必須項目) | 半角英数字で入力 |
口座名義(必須項目) | 半角英数字で入力 |
銀行コード(必須項目) | 半角英数字で入力 |
支店コード(必須項目) | 半角英数字で入力 |
スイフトコード(SWIFT CODE) | スイフトコードとは金融機関を特定するための世界共通のコードです。こちらを持っていない銀行は受取銀行として登録できません。自分の指定する銀行のスイフトコードがわからなければ銀行に直接聞いてみることをお勧めします。 |
お客様現住所(必須項目) | 半角英数字で入力 |
銀行所在国(必須項目) | 半角英数字で入力 |
銀行住所(必須項目) | 半角英数字で入力 |
これらの情報を入力したら「登録確認」をクリックし、登録が完了となります。
※日本語入力はできませんので注意してください。
出金先口座の登録完了後、今度は出金手続きを行います。
出金手続き
マイページメニューから「ご出金」をクリックしましょう。
「ご出金依頼」のページが表示されますので「出金口座」、「金額」、「出金先」等を入力し、「上記出金ルールについて同意します」にチェックを入れ、「上記内容にて出金する」をクリックします。
これらの作業を終えると、Gemforexから出金確認メールが届きます。これで出金手続きは完了です。
\ 口座開設はこちらから /
まとめ
今回は、Gemforex(ゲムフォレックス)の取引開始から出金に至るまでの手順についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
取引開始するためには口座開設、本人確認、MT4のインストール、入金処理などが必要、実際にトレードで利益を得た際には出金処理などが必要なアクションとなります。これら一連の流れは、一度行ってしまえばなんてことはありませんが、海外FX初心者だとどうしていいか、マニュアルやサポートがなければ難しいかもしれません。
そんな時には、ぜひこの記事を参考にGemforexでのトレードを自分のものとしてみてください!
参考文献
Gemforex公式サイト