おすすめ記事
Gemforex(ゲムフォレックス)の出金方法で失敗しないための5つの心得

国内FXとは異なり、海外FXでは様々な課題について不安になることがあります。やはりベースが国内にあるものと海外にある物とでは信頼感が違います。その一つに海外FXでの「出金方法」があります。

「本当にきちんと出金できるのか?」
「手数料はどれくらいかかるのか?」
「反映時間はどれくらいなのか?」

海外FX会社の中には非常に心配な悪質FX会社もあるようで、出金できるかどうかの情報もあまり出回っておらず、実際に利用してよいものかもわからないところも。

しかし、日本人トレーダーに非常に人気なGemforex(ゲムフォレックス)であればその点は安心です。出金拒否という話も聞きませんし、基本的には手数料もかかりません(かかるケースもあります)。着金までの日数も非常に短いので、海外FX初心者トレーダーでも問題ないく利用できることでしょう。

今回は、Gemforex(ゲムフォレックス)における出金方法について何種類の出金方法があるのか、その手数料はいくらなのか、出金する際の手順はどうなっているのかも含めてしっかりと見ていきましょう。

目次

Gemforex(ゲムフォレックス)は安心できる海外FX会社なのか?

そもそもGemforex(ゲムフォレックス)はしっかりした会社なのか?よくわかっていない方のために概要をまとめました。

Gemforexは2010年に設立された海外FX会社、前身のGem Tradeでは自動売買ソフト(EA)の無料提供、その後、ミラートレードを展開する活動を行っておりましたが、2014年10月よりGemforexを運営開始しています。Gemforexを運営しているGEM GROUP NZ LIMITEDはニュージーランドに本社のある会社です。

経営陣に日本人が入っている事から昔より日本人トレーダーの中でも評判が高かったものの、2019年6月以前は金融ライセンスを保有していなかった事もあり、不安視されていた事もあります。

しかし2019年6月、ニュージーランド証券投資委員会のライセンス(FSP564306)を取得し、現在は英語圏をはじめ、日本、中国、韓国、台湾などのアジア圏を中心として積極的な事業拡大を行っているようです。

そんなGemforexですが、楽天リサーチによる2017年11月のサイト比較評価に関するイメージ調査で

「金融業界関係者が選ぶ初めてのFXに安心だと思うFX会社」
「金融業界関係者が選ぶサポートが丁寧だと思うFX会社」
「金融業界関係者が選ぶ入出金の対応が早いと思うFX会社」

の3つの部門にて1位を獲得するほどの日本人にとにかく人気が高い海外FX会社なのです。海外FXなのににほん国内でも評価をされている点で、信頼性が高いFX会社である事はうかがえますね。

Gemforex(ゲムフォレックス)に出金拒否の噂はあるのか?

海外FXには「出金拒否」がつきまといます。出金できないとあってはどんな莫大な利益を稼ぐことができても、引き出す事ができませんので、利用する際には非常に気になる点と言ってもよいものです。Gemforex(ゲムフォレックス)において出金拒否はあるのか、また会った場合に出金拒否されるケースとは何か確認していく事にします。

Gemforexでは過去に出金拒否の噂があり、2ちゃんねる等の書き込みがあったようです。その時の内容でGemforexの経理担当者がこのように語ったという記事がネット上には残っております。

ゲムフォレックス経理担当者のコメントについて

はい、そのような書き込みがある事は以前から知っておりました。

結論から申し上げますと、出金拒否を行った事は今まで一度もございません。
しかしながら、お客様に出金拒否と判断されてもおかしくない対応を行った事は過去に4回はございます。

弊社監視部門から利用規約違反の疑いがあるお客様から出金申請が来た場合、調査を行う為に数日お待ち頂く場合がございます。

何もない場合は、そのまま出金を行わせて頂きますが、利用規約違反と判定された場合、利用規約に沿った処置を行わせて頂きます。

その結果、イコール出金拒否と判断されてしまった事がございます。

しかしながら、お客様から出金申請を頂き、通常であれば1営業日以内に出金処理を行わせて頂きます。

利用規約違反の疑いがある方で平均3営業日、ヒヤリングなどが必要になる方でも7営業日お待ち頂いた方が最長です。

あくまでもお客様にご理解を頂いた上でのヒヤリングを行いながらとなりますので、7日間当社から何も連絡を行わなかったケースはございません。

ただし、前述の4回に関しては例外でございます。

・1つは当社システムバグによるもの
・3つは到底受け入れがたい悪質なトレードによるもの

1つ目は、当社にも責任がある為、お客様と協議しながら、互いの妥協点を見つけ出し数週間後に円満解決する事が出来ました。

2つ目の3件は、厳格な処置として対応させて頂きました。

おそらく、この3件の方が腹いせに2chなどで書き込みをされているのではないかと思われます。

Gemforex側から不当に出金拒否を行ったという事実はこれまでに一度もない、というのが見解のようです。ネットの世界では、嘘か本当かよくわからない情報を鵜呑みにする人間も多いことから、怪しいうわさが一度出回るとあたかも本当の情報のように世の中に広がってしまい(炎上)、不利益を被る可能性があります。

Gemforex側が述べているように悪質な書き込みだった可能性は高いという事もあり、その後のGemforexの対応を見ている限りは、不当な出金拒否というケースはないと見てよいでしょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)で出金拒否となるケースは?

ではGemforex(ゲムフォレックス)で出金が出来ないケースというのはどのような場合でしょうか?
基本的に出金拒否されるケースとは「不正を働いた」「規約違反を行った」というようなケースです。

よくあるのは

  • 経済指標発表のタイミングといった大きな相場変動が起きる時のみの取引
  • 大きなロット数での取引をゲムフォレックス側に連絡しなかった場合
  • ゲムフォレックス間での複数口座での両建て

といったものです。

経済指標発表のタイミングといった大きな相場変動が起きる時のみの取引

Gemforexでは、相場が動くタイミングのみを狙ったトレードは悪質とみなされ禁止されている行為です。なぜなら相場が急変する際には利益を出しやすいから。経済指標が発表されるタイミングなどは日時が決まっている事も多く、狙いやすいと言う事もあります。ただし通常のトレードを行いながら経済指標発表タイミングでトレードする事は何も問題ありません。

大きなロット数での取引をゲムフォレックス側に連絡しなかった場合

Gemforexでは5分以内に10ロット以上の取引をする場合には、Gemforexに事前連絡をしておく必要があります。もし行わなかった場合には規約違反となりますので注意しましょう。

Gemforex間での複数口座での両建て

両建てとは、買いと売りの両方のポジションを保有すること(アビトラージ)を言いますが、Gemforexでは単一口座での両建て行為は禁止されていないもの、複数口座での両建て行為、または第三者同士の両建て行為は禁止となっています。

Gemforexの公式サイトにある利用規約「GEMFOREXのご利用規約」には、第12条に(利用者の禁止行為)について詳しく記載してあります。

利用者の禁止行為

下記利用規約の引用となります。

本サービスを利用する上で、利用者は以下にあげる行為をしてはなりません。以下の行為が判明した場合は、無条件で利用を停止または削除し、報酬も凍結する事があります。場合によっては法的処置により処理を行うものとします。禁止行為の有無についての判断は当社が行う事とし、利用者に対するその内容・根拠の説明を要しないものとします。

  1. 実在しない利用者として利用者登録する行為
  2. 口座名義人以外の者が利用する行為
  3. 1つの口座を複数名で利用する行為
  4. 利用者登録の際、申告事項に虚偽の記載・誤記・または意図して記入漏れの状態で登録する行為
  5. ひとつの登録種別につき、同一人物がアカウントを2つ以上持つ行為(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
  6. 故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害する行為
  7. 当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害する行為
  8. 当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらす行為
  9. 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反する行為
  10. 第三者のプライバシーを侵害する行為
  11. 違法または疑わしい活動をする行為
  12. 当社判断で不適切とみなすトレード行為
  13. 2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  14. 当社複数口座で両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  15. 第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し、同じタイミングで出金する行為
  16. 提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなす取引
  17. 経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引
  18. 事前連絡なしで大きなロット数での取引
  19. 虚偽の連絡先または第三者の連絡先で登録する行為
  20. 消費者の判断に誤解を与える行為、または消費者の判断から好ましくないと当社が判断する行為
  21. 準禁治産者、禁治産者のいずれかであり、申込の際に法定代理人の同意等を得ずに登録する行為
  22. 18歳未満であるのに利用者として登録する行為
  23. 反社会行為、法令違反行為及び弊社が適宜禁止する行為
  24. 反社会勢力者、前科者、法令違反者及び弊社が適宜禁止とする者が利用者として登録する行為

また、Gemforexの「ガイドライン」にも出金に関するルールが明確に述べられています。

ガイドライン

下記、ガイドラインの引用となります。

GEMFOREXは、第三者からの出金依頼は一切受け付けておりません。口座名義と同一であり、居住国、または国籍をお持ちの国内金融機関口座のみ受付をさせていただきます。第三者名義で出金申請された場合は、却下されます。また、GEMFOREXの取引口座から出金する為には、指定の出金方法のみで受け付けており、マイページへログイン頂いた上で、マイページ内のメニューから「出金(Refund)」をクリックし、ご希望の出金方法をお選びください。その上で必要なステップと詳細をご確認頂いた上でご出金申請完了までお進め下さい。また、お客様の運用資金と同額の資金を分別保管しておりますので、安心してお取引を行って頂き、出金に関しましても、より迅速に円滑に行うべく、同口座より直接行わせて頂けます。出金申請は、口座開設に伴う書類を提出頂いている者のみとします。また、クレジットカードでご入金を頂いた方で、一度もトレードを行わずに出金申請された場合、クレジットカード枠の現金化目的などを防止する関係上、カード会社の許可が必要になる為、少しお時間を頂戴する場合がございます。また、クレジットカードから合計5万円を超えるご入金の場合で数回の取引で出金申請をされた場合も同様となります。何卒、ご理解とご了承をお願い申し上げます。

これらGemforexが公式に発表している基本的なルールをよく読みトレードを行っていれば、出勤拒否になる事はまずありません。

規約違反以外の出金できない(出金拒否)ケースとは?

Gemforexの利用規約に反する行為をすれば出金拒否になる可能性が高い事はわかりましたが、それ以外にも出金拒否となる可能性について見ていきましょう。

  • ポジションを保持したまま出金しようとしている
  • 本人確認書類がまだ未提出である
  • MT4時間との時間差による
  • ゲムフォレックスの名義と銀行の名義が異なっている
  • 90日間トレード放置した事により口座凍結となった
  • 出金手段において利用できない方法を用いようとしている

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ポジションを保持したまま出金しようとしている

Gemforexではポジションを1つでも保有したまま出金する事を禁じています。全部のポジションを必ず決済した上で出金リクエストするようにしましょう。

本人確認書類がまだ未提出である

Gemforexの口座開設後に、本人確認書類提出を行っていれば何も問題ありませんが、Gemforexは「最短30秒で口座開設」が売りの海外FX会社でもあり、本人確認書類提出は後付けでもよいと言う事になっています。
そのため、本人確認書類提出を忘れてトレードを行っている人も多くいるようですが、出金を行う時には本人確認書類提出をしていないと出金自体ができません。

よって本人確認書類の提出を急ぎましょう。

本人確認書類
  • 運転免許証、パスポートなどの身分証明書のコピー、写真
  • 公共料金領収書、健康保険証といった住所証明書のコピー、写真
  • 身分証明書と本人が一緒に写った写真(セルフィ―画像)

ここで一つ注意点があります。Gemforexにはクレジットカードによる出金はありませんが、入金手段としてクレジットカードの利用はあります。そのため、入金時にクレジットカードを利用した場合には出金時クレジットカード情報の提出が必要となります。このクレジットカード情報はセルフィ―画像での提出が必須です。

MT4と口座反映までの時間差による

Gemforexの場合、MT4での利益分がマイページの口座残高に反映するまでの間に15分から30分程度のタイムラグが発生する事があります。そのためこの間で出金リクエストをしようと思ったのに、残高がない、と言う事が出金拒否されているのではないか?と誤解してしまう事につながる可能性があります。マイページにある口座残高が正しいため、少々時間を待ってから再度確認してみるようにしましょう。

Gemforexの口座名義と銀行の口座名義が異なっている

Gemforexでは、FX口座の名義人と銀行の名義人が異なる場合には出金ができなくなっています。また、家族名義の口座や第三者の銀行口座への出金もできません。

90日間トレード放置したことにより口座凍結となった

Gemforexは、90日(3か月)の間、FXトレードを行わなかった場合に口座が凍結されてしまうため、その結果出金ができないと言う事が起こり得ます。とはいえ不正を働いたわけでない、単にトレードを行っていなかっただけであれば、カスタマーサポートに連絡すれば口座凍結を解除してくれます。

出金手段において利用できない方法を用いようとしている

Gemforexの出金方法ですが、2021年8月8日現在公式サイトに記載されているものは3種類です。このうち現在bitwalletとビットコイン決済はメンテナンス中となっていることから、実質利用可能なものは銀行送金のみとなっています。銀行口座以外で出金を試みようとしている場合には出金できませんので注意しましょう。

 

\ 口座開設はこちらから /

 

Gemforex(ゲムフォレックス)の出金時の注意点5つ

Gemforex(ゲムフォレックス)で出金する際に気を付けておきたいポイントを5つほどピックアップしました。

  • ボーナスの出金はできない
  • 銀行によって出金ができないところがある
  • 入金方法と出金方法が異なってもOK
  • 24時間で出金1回は手数料が無料だが2回目以降は手数料が取られる
  • 口座反映までは3~5日かかる

ボーナスの出金はできない

Gemforexではボーナスの出金が出来ません。もしボーナスが口座に残っている状態で出金処理を行った場合、ボーナスはすべて消失します。これは複数口座を保有している場合にも、すべての口座のボーナスが消失してしまいますので、ボーナスが残っているのであれば確実に消化した上で出金をするようにしましょう。

銀行によって出金ができないところがある

Gemforexの出金方法が現在銀行出金のみであることは先ほど述べた通りですが、銀行といってもすべての銀行が利用できるわけではありません。スイフトコード(海外からの送金を受け取る事の出来る金融機関が取得している、金融機関を特定するための世界共通コード)を持っている銀行だとしても、一部の銀行ではGemforexで出金ができません。

以下はGemforexで出金できない銀行一覧となります。

銀行名 銀行コード スイフトコード
ゆうちょ銀行 9900 JPPSJPJ1
ソニー銀行 0035 SNYBJPJT
横浜銀行 0138 HAMAJPJT
沖縄銀行 0188 BOKIJPJZ
西日本シティ銀行 0190 NISIJPJT
滋賀銀行 0157 SIGAJPJT
北海道銀行 0116 HKDBJPJT
愛媛銀行 0576 HIMEJPJT

自身が利用しようとしている銀行がスイフトコードを持っているか、またGemforexで出金できない銀行でないかどうかを事前に確認しておくことは必要です。

入金方法と出金方法が異なってもOK

Gemforexでは入金方法と出金方法は同じである必要がありません。もちろん同一の方法であれば利用のしやすさはあるでしょうが、クレジットカードで入金を行い、銀行送金での出金と言った事は普通に行えます。

24時間で出金1回は手数料が無料だが2回目以降は手数料が取られる

Gemforexでは24時間以内に2回以上出金した場合には手数料が出金額の2%かかります。1回までであれば無料です。また出金額が20万円以下の場合には一律で4,500円の手数料がかかります。

また、Gemforexに口座を開き、一度もトレードをせずに出金した場合にも一律で4,500円の手数料がかかります。

他にもUSD口座から国内銀行への送金を行うようなケースで、中継銀行手数料や着金手数料がかかることにも注意が必要です。各銀行で手数料は異なりますが、メガバンククラスで3,000~5,000円ほどの手数料がかかることは想定しておかなければなりません。

手数料が発生するケースとしては、日本以外の国での銀行口座を出金先に指定した場合、1回目は無料で行えますが、2回目以降は1回につき出金額の2%、20万円以下の場合には一律4,500円がかかります。

手数料を払いたくない、と言う事を考えると

  • 出金回数は24時間以内に1回まで
  • 出金はボーナス以外の自己資金で1回以上取引してから
  • 出金するなら20万円以上のまとまった金額を

という点を守りましょう。

口座反映までは3~5日かかる

Gemforex銀行口座への出金の場合、口座反映までは3~5営業日かかるとされています。とはいえ実際にはもう少し早い対応がなされているようで、翌日や2営業日以内には反映されていることも。

Gemforex(ゲムフォレックス)の出金方法は3種類あるが現実には「銀行送金のみ」

2021年8月時点で、Gemforex(ゲムフォレックス)で用意されている出金方法とそれぞれの基本通貨、手数料、最低出金額、反映時間は以下の通りです。

出金方法 基本通貨 手数料 最低出金額 反映時間
銀行送金 JPY なし 1円 3営業日~5営業日
ビットコイン決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

bitcoin なし 0.1BTC 1営業日~3営業日
bitwallet決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

USD、JPY 無料 1円 1営業日~3営業日

メンテナンス中のものがありますので実質的に選択できるのは「銀行送金」のみですが、メンテナンスが終了すれば銀行送金以外の出金方法も利用できるようになる可能性も捨てきれません。しかし、いつになるかはわかりません。

Gemforex(ゲムフォレックス)での各出金方法利用手順

Gemforex(ゲムフォレックス)には、銀行送金、ビットコイン決済、bitwallet決済という3つの出金方法がありますが、それぞれの出金方法を選択した場合の手順について見ていきます。ただしビットコイン決済とbitwalletは利用ができないため再開した際の参考までに乗せておきます。

銀行送金での出金の手順

まずは、銀行送金で出金する場合の手順です。

ステップ1 Gemforexのマイページ上で振込先情報(出金先情報)を登録

「マイページ」→画面右上にあるメニューの「個人情報登録」→「振込(出金)先情報」→すべての項目の入力後、ページ下部の「登録確認」をクリック

入力する必要のある情報:銀行名、支店名、口座番号、口座名義、銀行コード、支店コード、スイフトコード(SWIFT CODE)、お客様現住所、銀行所在国、銀行住所

※すべて半角英数字の英語で入力

ステップ2 出金金額を入力して出金依頼を提出

「マイページ」→画面右上にあるメニューの「ご出金」→ご出金依頼のページを入力後、ページ下部にある「上記内容にて出金する」をクリック

入力する必要のある情報:出金口座、出金したい金額

ステップ3 登録メールアドレスに届く出金確認メールの確認URLをクリック

出金確認メールの受け取り→確認URLのクリック→出金依頼受理メールの受け取る

ステップ4 出金完了

出金手続き完了メールの受け取り→口座の確認

Gemforexでは反映時間として3営業日から5営業日という記載がありますが、TwitterなどのSNSでの評判を見ている限り、3営業日もかからず出金を完了しているケースがかなり多いようです。

ビットコイン決済での出金の手順

次は、ビットコイン決済で出金する場合の手順です。

ステップ1 Gemforexの「マイページ」から出金依頼

「マイページ」→画面右上メニューの「ご出金」→ご出金依頼

ステップ2 金額とビットコインアドレスを入力

金額入力→チェックを入れる→ビットコインアドレスの入力→ページ下部にある「上記内容にて出金する」をクリック

ステップ3 出金完了

指定のビットコインアドレスへの送金後は一切キャンセルや組戻しができないこと、円やドルをビットコイン出金する際はGemforexのレートにて変換されることに注意しておきましょう。

bitwallet決済での出金の手順

そして、bitwallet決済で出金する場合の手順です。

ステップ1 Gemforexの「マイページ」から出金依頼

「マイページ」→画面右上メニューの「ご出金」→ご出金依頼

ステップ2 金額とbitwallet登録メールアドレス、名・姓を入力

金額入力→チェックを入れる→bitwallet登録メールアドレスと名・姓の入力→ページ下部にある「上記内容にて出金する」をクリック

ステップ3 出金完了

bitwallet口座への出金上限は月間3,000万円(30万ドル)までとなっていますので、その点だけ注意しておけばいいでしょう。

ただし、ビットコイン決済と同じように2021年5月時点ではbitwallet決済もメンテナンス中になっています。

出金の前に入金を知ろう!Gemforex(ゲムフォレックス)入金方法

Gemforex(ゲムフォレックス)では2021年8月8日現在、13種類の入金方法があるようです (参照URL: https://gforex.asia/p_payment.php )。しかしながら現在のところ7種類の入金方法はメンテナンス中の扱いとなっており、実質利用可能なものは6種類「銀行送金」「クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER)」「ビットコイン決済」「Ethereum 決済」「MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済
」「PerfectMoney」です。

入金方法 基本通貨 最低入金額 手数料 反映時間
銀行送金 JPY 1,000円 無料 入金確認後即時
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER) USD、JPY 50USD / 5,000JPY 無料 即時
ビットコイン決済 BTC 0.01BTC 無料 即時
Ethereum 決済 ETH 0.1ETH 無料 即時
PayPal 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

USD、JPY 100USD / 10,000JPY 無料 即時
PerfectMoney 決済 USD 100USD 無料 即時
MegaTransfer 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

USD、JPYCNY 100USD / 10,000JPY 無料 即時
PAYEER 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

USD 100USD 無料 即時
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

CNY 500CNY 無料 即時
bitwallet 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

JPY 10,000JPY 無料 即時
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済 USD、JPYCNY 5,000 JPY/50 USD 無料 即時
STICPAY 決済 JPY、USD 5,000JPY/50USD 無料 即時
中国国内銀行 決済

※2021年8月時点でメンテナンス中

JPY、USD 5,000JPY/50USD 無料 即時

Gemforexの入金手数料は基本「無料」となっています。入金手数料は無料ですが振込手数料などにかかる費用はこの中には含まれません。

以下現在利用可能な入金手段についてこまかく見ていきましょう。

銀行送金(国内送金)

Gemforexには非常にたくさんの入金方法が存在しているものの、利便性が高く安全な入金方法として挙げられるが「銀行送金(国内送金)」となります。Gemforexでは2015年より入金方法に限り、国内銀行送金が可能となっており海外FX会社で国内送金可能なのはGemforexとXMのみと言う事です。

銀行送金(国内送金)の場合、自分の口座へ即時反映されるというメリットがあるため非常に安心。即効性ある入金手段を求めていると言う方なら、Gemforexはおすすめです

銀行送金5つの注意点
  • 口座開設の名義と振込依頼人名義を同じ名義とする事
  • 銀行口座に入金する前に入金予約登録をする事
  • Gemforexスの口座番号を振込依頼人の末尾と備考欄にそれぞれ記入しておく事
  • Gemforexのマイページで事前に個人情報を登録しておく事
  • 夜間振り込みなど営業時間外の入金には注意する事

近年のマネーロンダリングなどの増加から、家族を含む第三者からの入金をGemforexでは禁止しています。入金時には必ず同一名義から行うようにしましょう。第三者名義から送られた資金がわかった場合、ペナルティを受けてしまう事になりかねません。

銀行送金の入金方法の手順について

Gemforexにおける銀行送金の入金手順は以下の通りです。
国内送金対応の銀行はメガバンクの三井住友銀行で、ネットバンキングが行えればいつでも入金対応は可能。平日昼間の場合、通常30分~1時間程度はかかるとみておきましょう。

個人情報の登録

最初にGemforex個人情報登録が必要となります(※口座開設時にすでに個人情報の登録が終わっている場合は不要)。Gemforexのマイページにログインし、「個人情報の登録」を行っていきましょう。情報入力終了後、「登録確認」ボタンをクリック、これで個人情報の登録は終了となります。

振込予約

次に、Gemforexマイページの「ご入金」をクリックしましょう。「銀行振込入金予約登録フォーム」の「ご入金口座」のところに、Gemforexの口座番号を「ご入金金額(JPY)」の部分には入金希望の金額を入力しましょう。
「上記内容にて振り込み予約をする」をクリックすると「予約登録を行いますか?」と出てきますので、「YES」ボタンを押すと予約完了です。

メール確認後

振込先に関するメールに沿って、銀行送金による入金対応をしていきますが、忘れずに行わなければならないポイントがあります。それは振込依頼人の部分の末尾にGemforexの口座番号を必ず記載しておくことです。
もし記入がないとGemforex側の手続きが遅れる可能性が出てきます。

クレジットカード決済

Gemforexでは銀行送金と同様に利便性の高い入金方法である「クレジットカード決済」ですが、Gemforexではこのクレジット決済での入金も手数料は「無料」です。

現在Gemforexで利用できるカードの種類は5種類、Visa、Master、アメリカン・エキスプレス、DINERS Club、DISCOVERとなっています。以前はJCBもあったのですが、今はなくなっています。

クレジットカード決済での入金時もGemforexは即時反映されます。

クレジットカード決済5つの注意点
  • 1回につき入金上限金額は500,000円である(Visaカードに関しては1回における入金上限額が265,000円となっています)。
  • 1日に入金できる回数は3回までに制限されている。よって1回の上限金額500,000円×3回=1,500,000円までが一日の入金上限金額となる
  • 1日の上限額で振り込みした場合、2営業日たたないと再度の入金が不可となっている
  • 最低入金金額が50$(約5,000円)である
  • Gemforexの口座名義がカードの名義と同じである必要がある

クレジットカード決済の入金方法手順について

Gemforexでのクレジットカード決済における入金の手順は以下の通りです。

Gemforexマイページから「ご入金」をクリック

「ご入金」をクリックすると「口座番号」と「ご入金金額」を入力する欄があります。そちらを入力しましょう。入力が終わったら「入金はコチラ」をクリック。そうすると今後は「GEMFOREXクレジット決済申請フォーム」という画面に切り替わりますので、必要となる情報をすべて入力していきます(「メールアドレス」「名前(姓・名)」「カード種類」「クレジットカード番号」「カード有効期限」「CVV/CVC(Card Code)」)

口座名義人とクレジットカードの名義人が同一であることが求められるので、入力ミスなどないように気を付けましょう。

情報をすべて入力したら、「決済確認」ボタンをクリック、これにてクレジットカード決済による入金は完了です。

クレジットカード決済の場合には国外決済のため、決済と請求のタイミング差がおよそ17時間ありますので注意しておきましょう。

ビットコイン決済

ビットコイン決済とは仮想通貨の一つであるビットコインで決済を行えるものです。仮想通貨に詳しい方であれば、Gemforexではビットコイン決済というのも入金手段の選択肢に加えましょう。

ビットコイン価格変動が激しく、ビットコイン決済の申請タイミングが難しいと言われていますので。海外FXの入金手段として、ビットコイン決済を利用するとしても上級者レベルでないと難しく一定のスキルが必要です。

ビットコイン決済の場合、Gemforexでは入金は行えますが出金は法定通貨でしかできませんので注意しておきましょう。
ビットコインの基本通貨単位はBTC、最低入金額は0.01BTCです。

ビットコイン決済の入金方法手順について

Gemforexビットコイン決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。

  1. まずはゲムフォレックスのマイページにログイン、「ご入金」をクリックする
  2. ビットコイン決済の項目にて、入金予定の口座番号を選択する
  3. 右部分に記載されたBTCアドレスまで0.01以上のBTCを送金する
  4. 送金処理が終わった後、トランザクション確定までしばらく待つ
  5. トランザクション確定すると入金反映

ビットコイン決済では「専用アドレス」をあらかじめ作成しておくことが必要です。このアドレスは、「専用アドレス作成」ボタンをクリックすると5分程度で生成されます。

イーサリアム決済

イーサリアムGemforexで入金手段として利用できるものです。こちらも仮想通貨ですが、イーサリアムとは2013年ヴィタリック・ブテリンによって開発されたもので、仮想通貨の名称というよりも、スマートコントラクト(ブロックチェーン上にプログラムを書き込むことで設定要件を自動的に実行する機能(アプリケーションの記録・契約内容の保存など))を提供するプラットフォームを指します。

人気や市場規模はビットコインに負けていますが、今後注目度が高まると予想されているものの一つです。

このイーサリアム決済も価格変動が激しく決済申請のタイミングが難しいため相応のテクニックや知識が必要といえるものとなっています。イーサリアムの基本通貨はETH、最低入金額は0.1ETHです。

イーサリアム決済の入金方法手順について

Gemforexでのイーサリアム決済における入金の具体的な手順は以下の通りです。

  1. まずはゲムフォレックスのマイページにログイン、「ご入金」をクリックする
  2. イーサリアム決済の項目で、入金予定の口座番号を選択する
  3. 右部分に記載されたBTCアドレスまで0.1以上のETHを送金する
  4. 送金処理が終わったのち、トランザクション確定までしばらく待つ
  5. トランザクション確定すると入金反映

イーサリアム決済でも「専用アドレス」をあらかじめ作成しておくことが必要です。アドレス生成は、「専用アドレス作成」ボタンをクリックすれば5分程度で生成されます。

Perfect Money決済

オンラインウォレットの一つPerfect Money決済は、あまり耳慣れない決済手段かもしれません。
Perfect Money(URL: https://perfectmoney.com/ )はインターネット上の新世代お支払いシステムという触れ込みサービスで、パナマにあるSR&Iという企業の提供となっています。オフィスは香港にあり、運用実績は2007年からとそこそこ長いのが特徴です。日本語は不自然なところが多く、よくわかりません。

Gemforexでは、このPerfect Moneyも利用することができますが、USD入金のみとなっており、利便性良いとは言えません

Perfect Moneyにおける入金方法の手順について

GemforexでのPerfect Money決済における入金の具体的な手順は以下の通りでし。

  1. ゲムフォレックスのマイページにログインし、「ご入金」をクリックする
  2. Perfect Money決済の項目で、入金希望の口座番号を選択(USD口座のみ/JPY口座は指定できない)
  3. 入金金額を入力 入金金額の条件は100.00~2,000.00ドルとなっています

MASTER/JCB、中国国内銀行「ZOTAPAY」

中国国内銀行のMASTER/JCBによる入金手段は「ZOTAPAY」というオンラインウォレットサービスとなり、こちらもGemforexでは利用できるようです。あまりなじみがない点で選択肢に入っていないかもしれませんが、一応基本情報をお伝えしておきますと、「ZZOTAPAY」利用の場合には、決済時レートにて中国人民元(CNY)に換金され、その後決済処理が行われます。

基本通貨は米ドル(USD)、日本円(JPY)、中国人民元(CNY)の3つとなっていますが、入金金額は入金先口座に指定しなければならない規定があるため、他の通貨の場合でも結果として中国人民元決済となります。

こちらの最低入金金額は50$(約5,000円)から、入金限度額は500$(約50,000円)となっています。

ZOTAPAYにおける入金方法手順について

GemforexでのZOTAPAY決済における入金の具体的な手順は以下の通りです。

  1. ゲムフォレックスのマイページにログイン、「ご入金」をクリックする
  2. ZOTAPAY決済の項目で、入金予定の口座番号を選択し入金額を入力
  3. 名前や住所、アドレス情報などをすべて入力
  4. 入力終了後、「中国国内銀行決済フォームへ」をクリック
  5. 決済終了

\ 口座開設はこちらから /

 

常に最新情報をチェックしておく

最近は海外FX会社に対し、日本の金融庁の規制など入出金方法は移り変わりが激しいのが現状です。少し前までは利用できていた入出金方法が、ある時利用しようとしたら出来なくなっていたなど、オンライン決済サービス、クレジットカードの入金対応取り止めといった事例は日々発生していると言っても過言ではありません。

bitwalletやSTICPAYなど国際決済サービスの台頭により、クレジットや銀行送金との入れ替わりも激しさを増しています。たとえばこれまではよく使われていたPaypalなどは、金融庁規制の影響からか、ほとんどの海外FX会社でPayPalの取り扱いがないという状況になりました。GemforexでもPayPalは現在メンテナンス中となっており、利用再開のめどはたっていません。

まとめ

今回はGemforex(ゲムフォレックス)の出金方法について、何種類の出金方法があるのか、その手数料はいくらなのか、出金する際の手順はどうなっているのかについて詳しく見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?

Gemforex出金拒否をするようなFX会社でもありませんし、普通に使っていれば問題なくトレードが行える会社ではあるものの、

  • ポジションを保持したまま出金しようとしている
  • 本人確認書類がまだ未提出である
  • MT4時間とのタイムラグ
  • ゲムフォレックスの名義と銀行の名義が異なっている
  • 90日間トレード放置したことにより口座凍結となった
  • 出金手段において利用できない方法を用いようとしている

とった場合には出金できないことがありますので、くれぐれも注意しておきましょう。

また、Gemforexの出金方法は3種類が公式サイトに載っているとはいえ、実質利用可能なものは「銀行送金」のみという現状です。銀行口座で出金処理を行う際には、以下のような点がポイントとなります。

  • 口座開設の名義と振込依頼人名義を同じ名義とすること
  • 銀行口座に入金する前に入金予約登録をすること
  • Gemforexの口座番号を振込依頼人の末尾と備考欄にそれぞれ記入しておくこと
  • Gemforexのマイページで事前に個人情報を登録しておくこと
  • 夜間振り込みなど営業時間外の入金には注意すること

Gemforexは金融ライセンスも保有しており、海外FX会社としての実績も10年以上となる優良海外FXブローカーです。

これから国内FXをやめて海外FXをスタートしようと考えている方や海外FXの初心者の方で

  • 日本語サポートに申し分ない海外FX会社を利用したい
  • 豪華なボーナスでスタートから証拠金を増やしたい
  • スプレッドの狭さも重要
  • ハイレバレッジ1,000倍を試してみたい
  • 出金拒否のないしっかりとしたFX会社を利用してトレードをしたい

といった点に重きを置く方であればぜひGemforexで海外FXのデビューをしてみませんか?

\ 口座開設はこちらから /

参考文献

Gemforex公式サイト

https://gemforex.com/p_payment.php

おすすめの記事