おすすめ記事
Gemforex(ゲムフォレックス)|EA(自動売買ソフト)のメリット・デメリット

Gemforex(ゲムフォレックス)で口座開設を行い、FXトレードを行う場合には、無料でEA(自動売買ソフト)が使用できるようになっています。もともとGemforexの前身がEA(自動売買ソフト)を提供していた企業であったこともあり、ツールの数はとても豊富です。

今回はGemforexでEA(自動売買ソフト)を利用するメリットとデメリットについて詳しく見ていくことにしましょう。

そもそもEA(自動売買ソフト)とは?

Gemforex(ゲムフォレックス)では無料で利用することのできるEA(自動売買ソフト)ですが、そもそもEA(自動売買ソフト)とはどんなものなのでしょうか?

EA(自動売買ソフト)とは、「Expert Adviser」の頭文字をとったもので、MT4のようなプラットフォーム上で使用できる自動売買プログラムのことを指します。
「ストラテジー」と呼ばれることもありますが、簡単に言うと、決められた設定通りに自動的にトレードを行ってくれるプログラムです。EA(自動売買ソフト)を使用している方の中には、基本的には放置といったトレードスタイルの方もいるようです。

Gemforex(ゲムフォレックス)でEA(自動売買ソフト)を利用するメリットとは?

さて、Gemforex(ゲムフォレックス)でEA(自動売買ソフト)を利用するメリットにはどのようなものがあるでしょうか?
ここでは6つほど紹介します。

その1:EA(自動売買ソフト)の種類が豊富!

GemforexEA(自動売買ソフト)を利用するメリットとしてまず挙げられるのが、その種類の多さです。
種類が多いということは、それだけのいろんなタイプのEA(自動売買ソフト)を試すことができますし、試しながら自分に合ったEA(自動売買ソフト)を見つけることができます。
そうして最適なEA(自動売買ソフト)を見つけることができれば、その後のトレードが非常に楽になること間違いなしです!

その2:いろいろなEA(自動売買ソフト)を無料で利用できる

Gemforexでは、EA(自動売買ソフト)を無料で利用できます
他のFX会社などではEA(自動売買ソフト)は有料で販売されている中、Gemforexでは無料で利用が可能。
さまざまなEA(自動売買ソフト)を無料で利用できることは、Gemforexならではの魅力なのです。

その3:トレーダーの代わりに24時間365日動いてくれる

GemforexEA(自動売買ソフト)以外でもそうですが、基本的にEA(自動売買ソフト)はパソコンに電源を入れてMT4を起動しておけば、特段トラブルがない限りトレードし続けてくれます。トレーダー自身がずっと画面に張り付いておく必要がないので、仕事中やプライベートでの外出中も気になって仕方がない方でも安心です。

EA(自動売買ソフト)を利用せず、すべて自分の目でトレード内容を確認しなければならないとなると、時間がいくらあっても足りません。実際にそういったケースで、生活リズムが狂ってしまったり体調を悪くしてしまったりした方もいます。

EA(自動売買ソフト)を利用することで、日々FXトレードに振り回されることなく、本来の自分の生活を送っていけるようになる点もEA(自動売買ソフト)の良さかもしれません。

その4:テクニカル分析が必要ない

これもGemforexに限ったことではないのですが、EA(自動売買ソフト)を利用するようになれば、テクニカル分析が不要となります

EA(自動売買ソフト)は、あらかじめ自分自身で設定したロジックに従って自動的にトレードを行ってくれます。自動的かつ機械的にトレードをしてくれるからこそ、トレーダーが自分のひとつひとつのアクションを振り返ってテクニカル分析を行う必要もなくなるのです。

その5:人間が持つ不安定な要素を排除できる

人間は誰しも言うまでもありませんが、完璧ではありません。感情に振り回されて、通常であれば問題なく決断できることができなくなってしまう日もあれば、体調不良に陥ってしまうこともあるでしょう。

しかし、EA(自動売買ソフト)を使用している限りは、そういった人間が持つ不安定な要素を排除することができますので、大きなミスをするようなことはなくなります。常に機械的に、決められた通りにトレードが行っていけるようになるわけですね。

Gemforex(ゲムフォレックス)でEA(自動売買ソフト)を利用するデメリットとは?

今度はGemforex(ゲムフォレックス)EA(自動売買ソフト)を利用する際のデメリットについても見ていきましょう。

その1:種類が多くて迷ってしまう

メリットのところでもお話しましたが、Gemforexが提供しているEA(自動売買ソフト)は、とても種類が豊富です。公式サイトのEA(自動売買ソフト)に関するページを見る限り、2021年7月現在で346個のEAがダウンロードできるようになっています。
選択できるEA(自動売買ソフト)が多いと迷ってしまうということもあるでしょう。中にはいろいろと試しながら自分に合ったものを見つける行為自体が面倒になるかもしれません。
それを避けるためにも人気のものや成績が良いものから選択するのが無難です。

その2:相場観がなかなか身につかない

EA(自動売買ソフト)を使用していくと、どうしても相場観が身につきにくくなります。その理由としては、EA(自動売買ソフト)に任せっきりになってしまい、自分の目で判断することが減ってしまうからです。
ただし値幅の設定等についてはトレーダー自身が行っていくことになるため、相場観はある程度必要となってきます。

その3:突発的な出来事には対応できない

EA(自動売買ソフト)は基本的に普段の日常が続くことが前提とされたトレードを機械的に行っているものです。
そのため、どこかの国で紛争が起こったり、どこかの国の要人が重大発表をしたといったケースでは、EA(自動売買ソフト)だけだと対応するのは難しくなってしまいます。
このように突発的な出来事に対応しきれないのがEA(自動売買ソフト)の大きなデメリットになります。

その4:定期的な見直しが必要

当たり前のことなのですが、EA(自動売買ソフト)を行うには定期的な見直しが必要となります。相場は日々変わりますので、一生同じEA(自動売買ソフト)を使い続けるというのはあり得ません。もし成績が降下してきた、また成績に結びつかないEA(自動売買ソフト)に当たってしまった、といった場合にはすぐに別のものに変更しましょう。

\ 口座開設はこちらから /

 

まとめ

今回の記事では、EA(自動売買ソフト)を利用するメリットとデメリットについて説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?

EA(自動売買ソフト)は便利な側面を持つ一方で、機械的なトレードを実践するためのプログラムですので、大きな相場変動が起きないうちは問題ありませんが、要人による発言による影響が起きそうな時には対処できません。
そのような時期には、EA(自動売買ソフト)に頼らず自身の手でトレードを行うようにするなど、しっかりとしたルール決めをしておけば、非常に便利なツールとなります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

参考文献

  • Gemforex公式サイト

https://gemforex.com/platform/ea/

おすすめの記事