おすすめ記事
Gemforex(ゲムフォレックス)のミラートレードと自動売買ソフト(EA)との違い

FXにおける「ミラートレード」とは自動売買の一種であり、他のトレーダーの取引をミラー(鏡)のようにコピーできるシステムのこと。ミラートレードを利用すれば、プロトレーダーのような勝率の高いトレーダーの取引を真似することができるため、初心者の方でも安定した利益を出していける可能性があります。

とはいえFX初心者の中には「ミラートレードってお金がかかるんじゃないの?」「ミラートレードを導入してホントに利益が出るの?」といった疑問を持つ方もいることでしょう。

しかしGemforex(ゲムフォレックス)であれば一定の条件を満たすことで、ミラートレードを無料で利用することが可能なのです。

今回はGemforex(ゲムフォレックス)でのミラートレードの使い方や利用条件について徹底的に見ていくことにしましょう。

目次

ミラートレードとは!?

そもそも初心者トレーダーの中には、「ミラートレード」という言葉を聞き慣れない方も多いのではないでしょうか?
先述した通りミラートレードでは、勝率の高いトレーダーの取引をミラー(鏡)のようにコピーすることが可能なもの。

ミラートレードは別名で

  • ソーシャルトレード
  • コピートレード
  • MAM(Multi Account Manager)
  • PAMM(Percentage Allocation Management Module)

などと呼ばれることもあります(この本文内では『ミラートレード』で表記を統一しています)。

いずれの手法も名称や表記は異なるものの、プロトレーダーに委託運用してもらう「マネージドアカウント」となっているというのは同じであり、マネージャー(運用委託者)の親口座と自分の子口座をリンクさせ、マネージャーのトレード結果が子口座にも反映されるシステムとなっているのが特徴です。

ミラートレードは国内FX会社においてはほとんど認められていないため、あまり日本人トレーダーには馴染みがないかもしれません。その理由は、近年において金融庁が「投資や金融商品の購入に際して助言をすること」「代理で購入すること」などに対する規制や監視を強めているからだと言われています。

しかしミラートレードは、FXでのトレード経験があまりない人でも利益を上げやすいという特徴があり、海外FXでは近年かなりメジャーな取引方法となりつつあるようです。
ミラートレードを利用する具体的なメリットとしては次のようなものが挙げられます。

ミラートレードのメリット
  • 初心者や忙しい人でも設定ひとつで自動的に取引が可能
  • プロトレーダーの相場の分析方法が学べる
  • 不足な事態への対応やトレンド手法の導入などを人間(プロトレーダー)の眼で判断してくれる
  • ゼロカットシステムがあるため万が一のときも安心
  • 無料で利用できる海外FX会社もある

1つずつ詳しく説明します。

初心者や忙しい人でも設定ひとつで自動的に取引が可能

FX初心者の中には、「ミラートレードをするためには難しい設定が必要なんじゃないの?」「機械オンチだからツールを導入してもうまく使いこなせるかわからない」と思う方もいるかもしれませんね。

しかしミラートレードを導入するのはとっても簡単なのです。サーバーを用意したりプラットフォームをダウンロードしたりする必要もなく、スマホやパソコン1つあればブラウザ上で設定を完了させることができます
また、取引も自動的に行ってくれるため、FXを始めたばかりの方や、忙しくてFXトレードにそれほど時間が割けないという方も安心して利用可能となっています。

プロトレーダーの相場の分析方法が学べる

ミラートレードの特徴の1つとも言えるのが、プロトレーダーをはじめ勝率の高いトレーダーのストラテジーがそのまま自分の口座にも反映される点です。

機会によって操作される自動売買ソフト(EA)※とは異なり、玄人トレーダーによる相場の分析方法や市場を読むノウハウなどをコピーすることができるため、初心者がFXトレードを学ぶうえでも非常に効果的なシステムなのです(自動売買ソフト(EA)の詳細ついては後述します)。

不測な事態への対応やトレンド手法の導入などを人間(プロトレーダー)の眼で判断してくれる

上記の点と被る部分ではありますが、ミラートレードは機械によってプログラミングされた自動システムではありません。あくまでもプロトレーダーをはじめとする実在の人間が売買をコントロールしています。

そのため市場の急変動などの不測な事態に迅速に対応することもできますし、トレンド手法を導入しているトレーダーを選んでミラートレードすることも可能。また万が一自分の選んだトレーダーの勝率が低い場合には、実績の良いトレーダーへ変更することも自由なので、戦略的かつ効率的に取引状況を選択していくことも簡単です。

多様な戦略を繰り広げられることはFXトレードの勝率を上げる重要なポイントの1つですが、ノウハウや実績の少ない初心者でもミラートレードを活用することによって経験値を広げられる点は非常に大きな魅力と言えるでしょう。

ゼロカットシステムがあるため万が一のときも安心

とはいえ「もしミラートレードを利用して負けてしまったらどうするの?」「大損する可能性があるならミラートレードは使いたくない」、そう考えるトレーダーも中にはいるのではないでしょうか?

FXによって多額の借金を背負ってしまったという話はよく巷でも耳にしますが、実はそのリスクは海外FXではほとんどありません。なぜなら海外FX会社のほとんどは「ゼロカットシステム」を導入しているからです。

そもそもゼロカットシステムとは、相場の急変動などが起きて口座残高を超える損失(追証)が発生した際に、そのマイナス分をFX会社が負担してくれる仕組みのこと。国内FXでは法律によりゼロカットシステムを採用することができないため「追証」が発生すると、損失の支払いをしなければなりません。そのため場合によっては多額の借金を抱えてしまうこともあるわけです。

しかし海外FXではゼロカットシステムを採用している会社が多く、仮にミラートレードを利用して大きな損失が出た場合でも証拠金以上のリスクを抱えることは一切ありません。損失のリスクを気にすることなく様々な取引形態にチャレンジすることができるのは、トレーダーにとって何よりも重要な要素だと言えるのではないでしょうか。

無料で利用できる海外FX会社もある

海外FXの中には、ミラートレードを公認している会社も複数存在しています。

ミラートレードを認めている海外FX会社としては、

  • FBS
  • HotForex
  • Automatic Trade

などが存在しますが、日本向けにあまり力を入れていない海外FX会社も多く、「ホームページがわかりにくい」「日本人トレーダーの口コミが少ない」といったデメリットがあるのも事実です。

そんな中、Gemforex(ゲムフォレックス)は「ミラートレードOK」かつ「一定条件でミラートレード無料利用可能」となっているほか、日本語対応もしっかりされています。経営者に日本人が多いということもあって、日本人トレーダーのニーズに合ったサービスを展開しているため、安心して利用することができるのです。

コストをかけずノーリスクでミラートレードにチャレンジできるというのは、これまでFXで利益を出すことができなかったトレーダーやFXで初めてミラートレードを利用するという方にとっては非常に魅力的といえるでしょう。

ここまで見るとかなり魅力的なシステムに感じられるミラートレードですが、ミラートレードを利用するデメリットについても確認しておきましょう。

ミラートレードのデメリットには、次のようなものが挙げられます。

ミラートレードのデメリット
  • 裁量トレードに比べるとFXの知識がそれほど得られない
  • 有料のミラートレードもある
  • 証拠金を管理する必要がある
  • ストラテジーの検証がしづらい

詳しく解説していきましょう。

裁量トレードに比べるとFXの知識がそれほど得られない

「プロトレーダーなど勝率の高いトレーダーから投資のノウハウを学びたい!」という向上心のあるトレーダーの場合、ミラートレードは絶好の学習機会を得ることが可能なものです。

その一方で、特に何も学ばずとも自動でプロトレーダーと同じようなトレードができるのも事実。自分で一から考えながら行う裁量トレード等に比べると、それほどFXの知識やノウハウを貯めることができない、トレーダーとして成長できないというのはデメリットと言えるかもしれません。

裏を返せば、ノウハウを身につけなくても技術の高いトレードができる可能性があること自体がミラートレードのメリットでもあります。そのため「FXの知識はそこまで身につかなくても良い」「とりあえずミラートレードが試せればいい」というトレーダーにとっては大した問題にはならないでしょう。

有料のミラートレードもある

先ほどメリットのところで「ミラートレードは無料でも提供されている」と記載しましたが、当然ながら全てが無料なわけではなく、有料で提供されているものもあります。

そうはいっても「無料だから性能が劣る、有料だから優れている」とは一概に言えません。無料でもクオリティの高いシステムはありますし、有料でも勝てないストラテジーはもちろん存在します。

トレードは生ものと言われるように、常に勝ち続けられる法則というのは存在しないため、様々なトレーダーの取引方法を試しながら経験値を上げていくしか良いストラテジーを見抜く方法はありません

どのミラートレードを利用するか迷った際には、ホームページ上に掲載されているシステム成績をチェックしたり、同じシステムを利用している別のトレーダーの口コミやブログを読んだりして、地道に情報を集めていくしかないでしょう。

証拠金を管理する必要がある

これはミラートレードに限ったことではありませんが、投資はあくまでも自己責任です。
そのため証拠金はしっかりトレーダー自身で管理しておく必要がありますが、ミラートレードや自動EAなどの自動売買システムを導入すると、自動運用に任せっぱなしで資金管理が甘くなる傾向が高くなります。

自動で売買していった結果、ロスカット水準に引っかかり知らず知らずのうちに口座残高が無くなっていた、ということも無きにしもあらず。また「良い結果を出しているな」と信じ切っていたストラテジーが、相場の急変などによって突然結果を出せなくなる可能性もあります。

ミラートレードを採用しているから大丈夫、と信じ込むのではなく、日ごろから資金管理を徹底しつつ、その時の状況に応じたストラテジーを選択できるように準備しておきましょう。

ストラテジーの検証がしづらい

ミラートレード他のトレーダーと自分の口座を紐づけさせて取引に臨むシステムですが、基本的にミラートレード内のロジックは詳しく公開されていないことがほとんどです。
そのため自動売買ソフト(EA)のようにストラテジーの検証をして、その仕組みや情報をブログなどで公開するトレーダーなどが少ないのが現状。利用者自体、自動売買ソフト(EA)と比べると利用者が少ないと言われており、少ない情報の中から、最適な情報を選び出すのには高度な知識が求められることもあるでしょう。

とはいえミラートレードはメリットが豊富にありますし、比較的簡単に利用できる便利なシステムなので、せっかく海外FXをはじめるなら、一度は試してみる価値があるのではないでしょうか。

自動売買ソフト(EA)との違い

FXではミラートレードと似たようなツールとして自動売買ソフト(EA)が引き合いに出されることがよくあります。
しかし「自動売買とミラートレードの違いがよくわからない」という初心者トレーダーは案外多いものです。

そこで、このトピックでは自動売買とミラートレードの違いについても少し触れてみたいと思います。
まずはそれぞれの基本概要からみてみましょう。

自動売買ソフト(EA)
  • MT4上で自動で動くようにプログラミングされた売買ツールのこと
  • 24時間稼働するためVPSサーバーの設定が必要
  • コンピューターが自動で判断するシステムトレードのみ
  • 種類が豊富
  • カスタマイズも可能
  • サーバー料金やEA利用料などでコストがかかる
ミラートレード
  • プロトレーダーや勝率の高いトレーダーの口座と自分の口座を紐づけて自動で取引をしてくれる売買ツールのこと
  • VPSサーバーやプラットフォームなどの設定は不要
  • システムトレード、裁量トレードのどちらも可能
  • 種類はEAほど多くない
  • カスタマイズはあまりできない
  • 比較的低コストで利用できる

EAは種類が豊富で「初心者は自分に合ったストラテジーを見つけるのが難しい」なんてことも言われたりしますが、自分の裁量で自動売買を停止させたり、相場に合わせて設定を変更したりすることも可能ですので、中級以上のトレーダーにはオススメの取引方法です。

一方ミラートレードは、サーバーやプラットフォームの設定が不要でスマホやパソコンなどのデバイス1つでトレードが可能。さらにプロトレーダーのストラテジーを利用することができるため、FXを始めたばかりの方やこれまで自分のストラテジーでは勝ちきれなかったという方にピッタリのシステムだと言えるでしょう。

自動売買ソフト(EA)とミラートレードどっちが儲かる?

FXトレードを始めたばかりの方は勝率を気にするあまり、つい「どちらのシステムが儲かるか?」「どの方法が手っ取り早く稼げるか?」といったことを考えがちです。

しかし結論から言えば、投資において必ず儲かる絶対法則というのは存在しません。どちらのシステムにも一長一短がありますし、仮にどちらかのシステムで良い結果が出せたとしてもそれが一生安定的に稼げるとは限りません。むしろ市場は変動するものですし、自動売買ソフト(EA)でもミラートレードでも「継続的に稼げるシステムはない」と思っておいたほうが良いでしょう。

そのため「どちらがより勝てるか?」という選択以上に、「自分がどのようなトレードスタイルを取りたいのか?」「トレードをする上で何を最も重視していきたいのか」などを考えて、今のトレードレベルに合ったものをその都度選択していくことが重要です。

ミラートレードは違法?

FXの知識をかじったことがあれば「ミラートレードは違法じゃないの?」という声を耳にしたことがある方もいることでしょう。

しかしミラートレード自体は違法ではありません。もちろんミラートレードは、プロの口座と自分の口座を紐づけて売買を執行するシステムですから、投資の助言・代理にあたるという考え方もあります。これらは金融商品取引法で禁じられている行為ではありますが、同法の「投資助言代理業者」や「投資運用業者」の登録を受けたFX業者であれば合法であり、問題はありません。

また海外FX業者は日本国の金融商品取引法の適用対象外となっているため、支障なくミラートレードをサービスとして展開することができるのです。とはいえ中には違法な業者がいることも事実。甘い謳い文句を吊りにして、実際は悪質なトレードを行ったり、連絡が取れなくなったりするケースも報告されているため、利用の際には気を付ける必要があります。

そのためミラートレードを安全に利用するためには、

  • 国内法に基づき登録を受けている安全性の高い会社を選ぶ
  • ミラートレードに注力しているFX業者を選ぶ
  • FX業者が提供しているオリジナルのストラテジーを選択する

といったことをしていけば、間違いが少ないでしょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)はミラートレードをするのにオススメの海外FX会社

さてここまでミラートレードの概要について詳しく説明してきましたが、実際にミラートレードをするならどのFX会社が良いのだろう、と悩んでしまう方もいることでしょう。

海外FX会社にはミラートレードを公式に認めているブローカーが複数存在しますが、その中でも特に人気で評判が高いのがGemforex(ゲムフォレックス)です。

Gemforex(のミラートレードがイチオシな理由としては、

  • ミラートレードの利用料がタダ!(※一定の条件あり)
  • オリジナルのシステム
  • スプレッドの上乗せがない
  • 簡単にボタン一つで稼働ができる

といったものがあります。

それぞれ細かく見ていきましょう。

ミラートレードの利用料がタダ!(※一定の条件あり)

海外FX会社ではミラートレードを有料で提供しているところも多い中、Gemforexではミラートレードの利用料が無料となっています。ただし無料で利用するためには、オールインワン口座を開設して、5万円以上の資金を口座に預けておくことが必要です。

無料と聞くと「クオリティが低いんじゃないの?」「安全性に問題があるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、Gemforexでは全てのストラテジーにおけるパフォーマンスを厳しくチェックしているため、クオリティや安全性は非常に優秀なのです。また運用実績についてもリアルタイムで公開されており、ユーザーを不安にさせない仕組みがしっかり整っています。

オリジナルのシステム

Gemforex(ゲムフォレックス)は前身が自動売買ソフトの開発会社だったということもあり、自動売買ソフトミラートレードの開発には非常に自信を持っています。もちろん現在Gemforexで提供されているミラートレードも自社開発によるオリジナルソフト。適切なストラテジーを選べば、効率的に稼ぎだすことも夢ではありません。

Gemforexのミラートレードに対するSNS上での口コミでは、「Gemforexのミラートレードで運用しているけど、すごく使いやすい」「感情に偏らず淡々と儲けを出してくれるのが良い」といったものが見受けられ、実際に使用しているトレーダーからの評価も非常に高いです。先述した条件さえクリアできれば無料で利用することも可能なので、使ってみる価値は大いにあると言えるでしょう。

スプレッドの上乗せがない

他のFX会社には類を見ないほどサービスの充実したGemforex(ゲムフォレックス)ですが、「ツールを無料提供する代わりにスプレッドを上乗せする」といったことも一切ありません。

その理由は、すべて自社開発の商品をユーザーに提供しているため。スプレッドはFX会社が手にできる手数料の1つではありますが、スプレッドを上乗せすることなく完全無料で提供してくれているところは非常に好感が持てます。

簡単にボタン一つで稼働ができる

Gemforex(ゲムフォレックス)ミラートレードは設定も非常に簡単です。

通常、自動売買ソフト(EA)を利用する場合にはサーバーの設定やインストールなど煩わしい作業がいくつも発生し初心者には分かりにくいと感じることもあるようですが、ミラートレードであればブラウザ上で立ち上げから稼働までスムーズに進められるため複雑な操作は必要ありません。

Gemforexミラートレードを利用する際には難しい申請や書類の提出などもないため、思いついたタイミングで気軽に始めることが可能です。

以上が、Gemforexにおけるミラートレードのメリットになります。

これだけでも十分Gemforexを選ぶ理由にはなりますが、それ以外にも「豪華な口座開設ボーナス・入金ボーナス」「最大1,000倍のハイレバレッジ」「0.78秒で99.79%の高い約定率」「無料の自動売買ソフト(EA)」「丁寧な日本語対応サポート」など、トレーダーにとって魅力的な取引環境が充実しています。

海外FX会社はたくさん存在しますが、ここまで充実したサービスを誇る海外FX会社はなかなか類を見ません。トレーダーファーストの海外FX会社でFXトレードを楽しみたいなら、Gemforexは間違いなくオススメのFX会社と言えるでしょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)でミラートレードを開始するまでの手順

では実際にGemforex(ゲムフォレックス)ミラートレードをスタートさせるまでにはどのような手順を踏む必要があるのでしょうか?

Gemforexにおけるミラートレードの始め方は次の通りです。

  1. Gemforexで口座を開設する
  2. ミラートレードの利用申請を行う
  3. 口座へ入金する
  4. ストラテジーの選択をする
  5. ストラテジーを稼働させる

それぞれステップごとに解説していきます。

ステップ1:Gemforex(ゲムフォレックス)で口座を開設する

Gemforexミラートレードを利用するのであれば、まずはで口座を開設する必要があります。
Gemforexには複数の口座タイプがありますが、「ノースプレッド口座」「レバレッジ5,000倍口座」ではミラートレードを利用することができないため、ミラートレードをするのであれば「オールインワン口座」を選びましょう

しかし中には「リアル口座でいきなりミラートレードをするのは怖い」「ミラートレードがどういうものか一度試しに使ってみたい」というような方もいるかもしれません。

そんな時は「デモ口座」を利用するのがオススメです。デモ口座では、自動売買ソフトやミラートレードをテストとして利用することが可能です。リアル口座に近い環境下でミラートレードの使用感を試せるので、「リアル口座でやるのはちょっと気が引ける」と利用をためらっている方はぜひデモ口座を使ってみてください。

ただしあくまで「デモ口座」テスト環境ですので、ここからはリアル口座である「オールインワン口座」でミラートレードをやる方法に絞って解説していきます。

Gemforexでは、オールインワン口座を開設することで登録されているストラテジーのパフォーマンスをチェックすることができるようになります。

パフォーマンス情報
  • PF値
  • 勝率
  • 取引スタイル
  • 獲得pips
  • トレード回数
  • 損益レシオ
  • 取引通貨
  • ロジック説明

こちらに挙げたものはあくまでも一部に過ぎず、他にもいろいろな情報をリアルタイムでチェックすることができます。
ただ情報を確認するだけでなく、登録されているストラテジーがどのようなものなのか、一定期間パフォーマンスを観察して見極めていくことも重要です。

ステップ2:ミラートレードの利用申請を行う

Gemforex(ゲムフォレックス)ミラートレードは口座を開設したら誰しもがすぐに使えるようになるわけではなく、マイページより「ミラートレードの利用申請」をする必要があります。

そのためミラートレードの利用を決めたら、まずはマイページにログインし画面左側にあるミラートレードをクリックして利用申請画面を開きましょう。申請と言っても、すべてWEB上で完結しますし、特別な書類を提供する必要もないため、簡単に手続きが出来ます。

もし、ミラートレードでアカウントを持っていない方は、「まだミラートレードにてアカウントをお持ちでない方」という表記の下にある「新規登録するのボタンを押して、アカウントの登録を済ませておきましょう。

一方すでにミラートレードでアカウントを持っている方は「既にミラートレードにてアカウントをお持ちの方」という表記の下にある「アカウント照合で登録アドレスとパスワードを入力して、「アカウント確認実行」のボタンをクリックしてください。

マイページのトップに戻るとミラートレードの項目が追加されますので、マイページの「保有口座一覧」より「ミラートレード許可」ボタンをクリックし、自分の保有している口座をミラートレード専用口座にしていきます。

Gemforexでは、マイページの「Gemforex口座開設・情報申請・変更」より口座申請を行うことによって、24時間以内にミラートレードの取引を始めることができるようになっています。

ステップ3:口座へ入金する

Gemforex(ゲムフォレックス)のミラートレードは、口座資金残高に$500以上保有していることを条件に無料で利用できます
またユーザー区分が4つにわかれており、その区分によって同時利用できるストラテジーの数が変わってくるため注意が必要です。

詳しい利用条件は以下の通りです。

ユーザー区分 ビギナーズ アドバンス プロフェッショナル マスターズ
口座資金残高 ドル口座

500以上~$1,000未満

円口座

5万円以上~10万円未満

ドル口座

1,000以上~$2,000未満

円口座

10万円以上~20万円未満

ドル口座

2,000以上~$3,000未満

円口座

20万円以上~30万円未満

ドル口座

3,000以上

円口座

30万円以上

利用制限 全ストラテジーの中から1つまで利用可能。 全ストラテジーの中から3つまで同時利用可能。 全ストラテジーの中から5つまで同時利用可能。 EAを無制限でダウンロード可能。

ビギナーズの利用区分だと利用可能なストラテジーは1つですが、途中で別のストラテジーに変更することは可能ですし、ストラテジーの変更に関しては回数無制限で行っていくことも可能です。

ちなみに口座資金残高は月末時の残高で判定されて、翌月1日にその資金残高に伴ってユーザー区分の変更が行われることになっています。もしユーザー属性降格の可能性がある場合には、末日までに現ユーザー属性を満たすだけの金額を入金すれば、そのままの属性で継続することが可能なのでそれほど心配する必要はありませんが、口座残高には常に気を配っておく必要があるでしょう。

また途中追加入金してユーザー区分が昇格となった場合には、Gemforexに連絡を入れれば対応してもらえます

ステップ4:ストラテジーの選択をする

ユーザー区分や詳しい利用条件がわかったら、いよいよミラートレードのストラテジーを選んでいきます

ストラテジーはマイページの「ストラテジーリスト」から選択することができます。気になるストラテジーをクリックすると、勝ちトレード回数や平均収益、最大ドローダウンなどの詳細情報を確認することができますのでぜひチェックしてみてください。使ってみたいストラテジーが見つかったら画面上部の利用申請をクリックし、倍率を設定していきましょう。

ステップ5:ストラテジーを稼働させる

ストラテジーの稼働や停止、倍率の変更などはマイページの「ストラテジーリスト」から簡単に行うことができます
「ご利用中のストラテジーリスト」の項目にすでに選択したストラテジーが表示されているはずですから、「設定倍率」「開始/停止」「削除」に関してはそれぞれのボタンをクリックすれば簡単にできるようになっています。

Gemforexならではのマイリスト機能を使うことでもっと便利に!

どのストラテジーを使っていけばいいのか迷ってしまう場合には、Gemforexのマイリスト機能を使っていくといいでしょう。マイリスト機能というのは、過去のパフォーマンスを元にシグナルの分析をおこなうことができるGemforexのオリジナルツールとなっています。

パフォーマンス詳細画面から「マイリストに登録する」をクリックするだけでいいので、複雑な作業は一切ありません。
「現在までの獲得pips」「勝率」「損益曲線」などが表示されるため、それらを利用すれば適切なストラテジーの判断もしやすくなります。ストラテジー選びに迷った際には、マイリスト機能を積極的に活用していきましょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)のミラートレードの評判

ここまでGemforex(ゲムフォレックス)におけるミラートレードの利用方法について詳しく見ていきましたが、実際のユーザーの口コミや評判はどうなっているのでしょうか?

Gemforexでは無料でミラートレード利用できる点が一つの特徴となっていることもあり、ネット上でもそれに関する口コミや評判が非常に多く掲載されています。

今回は良い評判と悪い評判の両面から口コミをチェックしてみましょう!

良い評判

もともとEA専門の販売業者だったこともあり、良質なストラテジーが多数用意されていると思う。
システムごとに運用成績が詳しく書かれているのがすごく良い!これなら自分に合ったストラテジーを選択しやすいよね。
Gemforexのミラートレード、めっちゃクオリティが高いオリジナルシステムなのにスプレッドの上乗せがなくて良心的だわ。
ミラートレードは自動売買ソフトほど設定が難しくなくてよい。そんなに難しい知識もいらないし、初心者でも十分使いこなせると思う。
スマホ1台で登録~稼働まで全部が解決できるのは最高!イニシャルコストやランニングコストが不要なところもGemforexミラートレードのメリットだよね。

このようにGemforexのミラートレードは、自動売買ソフト(EA)のようにダウンロードや面倒な設定が不要なため、FXトレードの初心者でも比較的導入しやすいと評判です。加えてGemforexのミラートレードは、専用ツールを利用すれば「各成績データ」や「リアルタイムパフォーマンスグラフ」なども確認できるため、ユーザーにとって便利な機能が充実しており、ユーザーからも高い評価を得ていることがわかります。

悪い評判

Gemforexのミラートレードは無料で利用出来て有難いんだけど、口座残高での制限があるのがちょっとネック。
初めてGemforexを利用したんだけど、ミラートレードにチャレンジしようと思ったら最低入金額が5万円からだった・・。残念。

やはりGemforexのミラートレードにおいて、最もデメリットと言える点は「口座残高によって利用できるストラテジーに制限がある」という点です。

Gemforexでは最低入金金額が100円~となっていることもあり、「海外FXは少ない投資から始めたい」「最初のうちはなるべくローリスクなトレードからスタートしたい」という方は少なくないはずです。そうした中で、ミラートレード目的のために口座に多額の資金を投入するのは、ややハードルが高く感じられるのかもしれません。

とはいえトレードをやっていくうちに「5万円以上の投資は特に気にならなくなった」という方が増えているのも事実。トレード資金5万円を口座に預けるだけでミラートレードが無料で利用できるのは大きなメリットですし、ミラートレードを利用することによって「今まで以上に儲けが出た」というトレーダーも少なくありませんから、ぜひ機会があればチャレンジしてみることをオススメします。

Gemforex(ゲムフォレックス)ではミラートレードだけでなく自動売買ソフトやVPSサーバーも無料

ここまでGemforex(ゲムフォレックス)のミラートレードについて見ていきましたが、実はGemforexではそれ以外にも「自動売買ソフト(EA)」や「VPSサーバー」もある一定の条件をクリアすれば無料で利用することができるんです!

Gemforexをこれから始めたいという人の中には、ミラートレードの利用だけでなく、「自動売買ソフトやVPSサーバーの利用方法が気になる」というトレーダーもいると思いますので、ここで概要をチェックしておきましょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)の自動売買ソフト(EA)の概要

もともと会社の前身が自動売買ソフト(EA)の開発業者だったという背景もあり、Gemforexでは今でも150種類以上の自動売買システム(EA)を無料で公開しています。ソフトが無料公開された当時、日本では高額なEAが主流となっていたこともあり、Gemforexの画期的な取り組みは業界に激震が走ったのだとか。今では「自動売買=Gemforex」と言われるほど、クオリティもネームバリューも間違いなくトップクラスです。

現在も海外FX会社の多くは有料で自動売買ソフト(EA)を提供しているところが多いですが、Gemforexでは設立当初と変わらずユーザーへソフトの無料提供を実施。その使い心地は、他社のトレーダーからも「GemforexのEAは質が高い」「使いやすい」と高評価を得るほどです(GemforexのEAは他社トレーダーも利用可能です)。

また多数ある自動売買ソフトの中から最適なシステムを選ぶのはFX初心者にとって至難の業ですが、Gemforexであれば勝率や収益率、これまでの成績などの情報がしっかり掲載!自分のトレードスタイルに合う最適なシステムを迷うことなくセレクトすることができます。

ただしGemforexの自動売買ソフト(EA)も、ミラートレードと同様に無料で利用するためには一定の条件をクリアする必要があります。

自動売買ソフト(EA)の利用条件

ユーザー区分 ビギナーズ アドバンス プロフェッショナル マスターズ
口座資金残高 ドル口座

500以上~$1,000未満

円口座

5万円以上~10万円未満

ドル口座

1,000以上~$2,000未満

円口座

10万円以上~20万円未満

ドル口座

2,000以上~$3,000未満

円口座

20万円以上~30万円未満

ドル口座

3,000以上

円口座

30万円以上

利用制限 EAの中から月に1つまでダウンロードOK EAの中から月に3つまでダウンロードOK EAの中から月に5つまでダウンロードOK EAを無制限でダウンロードOK

※オールインワン口座のみが対象。ノースプレッド口座やレバレッジ5,000倍口座は対象外

このように自動売買ソフトにはミラートレードの利用条件と同様に「口座資金残高が5万円以上」が必要ですが、ユーザー満足度の高いシステムですので、せっかくGemforex(ゲムフォレックス)でトレードをするなら利用しない手はないでしょう。

Gemforex(ゲムフォレックス)のVPSサーバーの概要

Gemforexの特徴として忘れてはならないのが、自動売買ソフトの使用に欠かせない「VPSサーバー」も無料で利用できるという点です。

VPSサーバーとは、Virtual Private Serverの略であり、直訳すると「仮想専用サーバー」という意味になります。複数のユーザーで共有するサーバーをイメージする方も多いですが、VPSサーバーですと専用サーバーのような自由度や性能を利用することができ、いわゆる「専用の仮想デスクトップ」が持てるようになります。

ほとんどのFX会社ではMT4と呼ばれるプラットフォームが使用されており、パソコンやスマホ、タブレットなどにダウンロードしてFXトレードを行うことになりますが、このプラットフォーム上で自動売買ソフトを利用しようと思うとデバイスを常に稼働させておく必要が出てきます。そのため24時間365日安定して稼働させることを考えると、デバイスのスペックや電気代、ネット回線の速度などを考慮しなければなりません。

しかし毎回そんなことを気にしていてはFX取引に集中して臨めませんよね。そんな時に役立つのがVPSサーバーです。VPSをMT4に設置しておけば、様々なリスクを不安に感じることなく、安定した環境の中で自動売買取引を行うことが可能。しかもGemforexのVPSサーバーは、すでにVPS内にMT4が設置された状態で提供してくれるため、煩わしい設定も一切ありません!非常に便利なシステムなので、条件に合えばぜひ利用したいところです。

VPSサーバーの基本的なスペックと条件は以下の通りです。

スペック
  • MT4インストール可能数⇒1つ
  • OS⇒Windows2012
  • CPU⇒Core 2.4GHz
  • メモリ⇒1GB
利用条件
  • 最低口座残高500,000円($5,000)以上
    ※ボーナス額は含まれない
    ※同じメールアドレスで登録された他の取引口座と合算して計算
    ※利用条件は毎月6日12時(非営業日の場合は翌営業日)に処理

VPSサーバーを無料で利用できるのは最低口座残高が500,000円(5,000USD)以上となっており、Gemforex(ゲムフォレックス)自動売買システムミラートレードが最低口座残高5万円から利用できることに比べるとハードルが高く感じられます。

実際のところ最低口座残高500,000円($5,000)以上と聞いて、「えっ!?そんなに大金は預けられない」「そこまでの金額をFXに拠出するつもりはない」といったトレーダーも多くいることでしょう。

そんな時でもVPSサーバーの利用を諦める必要はありません!なんとGemforexでは、そうした少額トレーダーのことも考えて有料でのVPSサーバーの提供も行っています。有料の場合は月額$28ドル(円建て口座の場合、当日のレートにて円換算)でVPSサーバーを申し込めるので、Gemforexで自動売買をやりたい方はぜひ検討してみて下さい。

このように一定の条件は設定されているものの、Gemforexでは「ミラートレード」「自動売買ソフト(EA)」「VPSサーバー」の利用が全て無料Gemforexに用意された機能だけで全てをまかなうことができるので、新たに別の会社のソフトやサーバーを契約する必要もなく、非常に効率的にFXトレードを楽しむことが可能なのです。

 

\ 口座開設はこちらから /

 

まとめ

今回は、Gemforex(ゲムフォレックス)におけるミラートレードの概要や利用方法を詳しく説明するとともに、同じく無料で利用できる「自動売買ソフト(EA)」や「VPSサーバー」についても解説していきましたがいかがでしたでしょうか?

ミラートレードは、プロトレーダーと同じストラテジーを反映することができる便利なツール。スマホ1つで簡単に取り扱えるため自動売買ソフトよりも初心者向きであり、「裁量トレードには自信がない」「これまでFXで大した利益が出なかった」という方にもオススメです。

中でもGemforexのミラートレードであれば安全でクオリティの高いシステムを利用できるため、ミラートレードに興味はあるけど利用するのに抵抗がある方、一からミラートレードにチャレンジする方でも不安なく始めることができるに違いありません。

もしリアル口座でいきなりミラートレードを試すのは怖いと思ったら、デモ口座でテストしてみることも可能ですから、その使い心地やクオリティの高さをぜひ一度試してみてください。

参考文献

Gemforex公式サイト

https://gemforex.com/platform/mirrortrade/

おすすめの記事