おすすめ記事
Gemforex(ゲムフォレックス)の安心・安全なカスタマーサポート体制

海外FXというと英語に不安がある方の場合には、「何かあったときの対応にきちんと解決できるか不安」「問い合わせをしても日本語が一切通じない」といったイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

しかしながら、海外FX会社の中でもハイレベルなFX会社が選択できれば、安心のカスタマーサポートを受けることが可能となります。下手したら国内FX会社よりも海外FX会社のほうが質のいいカスタマーサポートを提供してくれることもあるでしょう。

今回は、海外FX会社でも日本人から高い人気を誇っている、Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートについて、サポート対応の状況や営業時間などについて解説していきます。

Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートはどうなっている?

最初にGemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートがどういう体制なのかをしっかり確認しておきましょう。

Gemforexのカスタマーサポートを担当しているサポートチームは日本語以外にも、英語や中国語、台湾語といった言語に対応できる語彙力を保持しています。これらトレーダーへのサポートのすべては、ベトナムホーチミンにあるサポートセンターから行っています。

ベトナムのホーチミンにサポートセンターがあるということは、「現地にベトナム人スタッフの方しかいないのでは…?」と思いがちですが心配ありません。サポートセンターにはしっかり日本人スタッフの方も常駐しています。日本人トレーダーがGemforexへお問い合わせを行った場合、日本人スタッフが対応しますので、日本国内で日本人同士にてやり取りするような感覚でやりとりができます。

さて、Gemforexのカスタマーサポートへの問い合わせ方法ですが、現在のところメールまたはチャットの2種類が用意されています。

問い合わせ方法その1:メールでの問い合わせ

まず1つ目、Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートを利用する際のメールの使い方についてです。
口座開設前と口座開設後の2つのケースについてのステップを見ていきましょう。

<ゲムフォレックスでの口座開設前のケース>

ステップ1 まずはゲムフォレックスの公式サイトにアクセス
ステップ2 「開設・入金・サポート」→「サポート」→「お問い合わせ」の順番で選択
ステップ3 画面が変わったらお問い合わせ内容と会員種別の選択をして、名前、メールアドレス、電話番号、口座ID、お問い合わせ内容の詳細について入力
ステップ4 すべての情報を入力後、「当サイトへのお問い合わせ関連ページとよくある質問を確認しました」のチェックボックスにチェックを入れる
ステップ5 「送信確認」ボタンをクリックしたら送信完了、返事が来るのを待つ

 

<ゲムフォレックスでの口座開設後のケース>

ステップ1 まずはゲムフォレックスの公式サイトにアクセス
ステップ2 マイページにログイン
ステップ3 マイページの「お問い合わせ」をクリック
ステップ4 画面が変わったらお問い合わせ内容と会員種別の選択をして、名前、メールアドレス、電話番号、口座ID、お問い合わせ内容の詳細について入力
ステップ5 「送信確認」ボタンをクリックしたら送信完了、返事が来るのを待つ

質問がいくつもある場合や、質問にあたって詳細な説明が必要となる場合、できるだけ詳細な回答が欲しいというケースでは、メールによる問い合わせが無難ですが、業務時間内であってもチャットに比べれば回答までの時間はかかってしまうものだと思っておきましょう。

ちなみに、問い合わせ内容によって、それまでのやり取りがチャットからメールへと切り替わることがあっても、メールからチャットに切り替わるというケースはほぼありません。

問い合わせ方法その2:チャットでの問い合わせ

次はチャットでの問い合わせについて見ていくことにしましょう。

<ゲムフォレックスでの口座開設前のケース>

ステップ1 まずはゲムフォレックスの公式サイトにアクセス
ステップ2 「開設・入金・サポート」→「サポート」→「チャット」の順番で選択
ステップ3 画面が変わったら名前とメールアドレス、メッセージを入力
ステップ4 すべての情報を入力後、「メッセージを送信」というボタンをクリック
ステップ5 カスタマーサポートとのやり取りを開始

 

<ゲムフォレックスでの口座開設後のケース>

ステップ1 まずはゲムフォレックスの公式サイトにアクセス
ステップ2 マイページにログイン
ステップ3 マイページの「カスタマーサポート」をクリック
ステップ4 チャット画面に変わったらメッセージを入力してカスタマーサポートとのやり取りを開始

通常であれば、営業時間内だとカスタマーサポートからすぐにリアクションがあります。
メールと違い、質問数が少ない場合や詳細な説明の必要がない質問であれば、チャットからカスタマーサポートを利用するのがよいでしょう。

しかしながら、質問内容によってはチャット上ですぐに回答できないということもあります。そういった場合にはチャットで問い合わせをした後で、カスタマーサポート側で内容を確認後、メールにて折り返すといった形でのサポートとなることもあるようです。

Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートにおける営業時間

今度はGemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートにおける営業時間について見ていきます。

Gemforexのカスタマーサポート営業時間ですが、平日の10時~17時となっており、お問い合わせがあった順番にて順次対応しています。問い合わせの内容にもよっても変わりますが、基本的に平日は24時間以内に何らかの返信があるとされています。

\ 口座開設はこちらから /

 

まとめ

今回の記事では、Gemforex(ゲムフォレックス)のカスタマーサポートについて、またカスタマーサポートの営業時間について説明してきました。

SNSや口コミサイトなどで評判をリサーチしてみても、Gemforexのカスタマーサポートは高い評価を得ているようです。

公式サイトにも記載されているように、Gemforexは楽天リサーチによる2017年11月サイト比較評価に関するイメージ調査において「金融業界関係者が選ぶサポートが丁寧だと思うFX会社第1位」を獲得しているという実績もあり、第三者が認めたカスタマーサポートとして非常に安心できますね!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

参考文献

Gemforex公式サイト

https://gemforex.com/contact.php

おすすめの記事