
海外FX会社を選ぶにあたっては、様々な条件を基に比較検討をしていくことが大切です。
たとえば、そのFX会社が何種類の通貨ペアを取り扱っているのかはもちろん、取り扱っている通貨ペアの内容なども重要となってきます。
今回は、Gemforex(ゲムフォレックス)の通貨ペアが何種類であるのか、また海外FX初心者が通貨ペアを選ぶ際に注意したいポイント、おすすめの通貨ペアについても見ていくことにします。
海外FX全体の中ではGemforex(ゲムフォレックス)の取り扱っている通貨ペア33種類は特別に多いというわけではありません。
とはいえ、メジャーな通貨ペアはしっかりと押さえているので、33種類の通貨ペアでもまったく特に問題はないでしょう。海外FX初心者には、選択肢が多すぎない分、むしろ選びやすくなるかもしれませんね。
目次
Gemforex(ゲムフォレックス)で取り扱っている通貨ペアは33種類!
2021年7月時点では、Gemforex(ゲムフォレックス)で取り扱っている通貨ペアは33種類です。 以下がその通貨ペアになります。 <ゲムフォレックスの取り扱い通貨ペア>USD/JPY | CHF/JPY | AUD/CAD |
AUD/JPY | AUD/NZD | AUD/USD |
AUD/CHF | CAD/JPY | EUR/AUD |
EUR/CAD | EUR/CHF | EUR/GBP |
EUR/JPY | EUR/USD | EUR/NZD |
EUR/ZAR | GBP/AUD | GBP/CHF |
GBP/JPY | GBP/USD | GBP/NZD |
GBP/CAD | NZD/JPY | NZD/USD |
USD/CAD | USD/CHF | USD/CNH |
USD/SGD | USD/TRY | USD/MXN |
USD/ZAR | XAU/USD | XAG/USD |
通貨ペアについて理解しておくべきこと
ここでは、通貨ペアについてしっかりと理解を深めてしておきましょう。 通貨ペアというのは、基軸通貨と決済通貨の2つで成り立っています。基軸通貨とは、国際通貨の中でも中心となり支配力を持っているものを言います。現代社会における基軸通貨は言うまでもなく「米ドル」です。 通常、基軸通貨は為替レート左側、決済通貨は為替レート右側に表示されます。 チャートにおいては決済通貨レートが表示されます。 FXトレードにおいて、ほとんどの取引は基軸通貨を介して行われます。 基軸通貨となっている「米ドル」には大きな影響力があるということをここではしっかりと押さえておきましょう。初心者が通貨ペアを選ぶ際のポイント
Gemforex(ゲムフォレックス)は初心者の方にとっても使いやすい海外FX会社と評判ではありますが、通貨ペアを選ぶ際にはGemforex(ゲムフォレックス)といえどもいくつかのポイントを押さえておくのが良いでしょう。 具体的には、以下の3つのポイントを意識して通貨ペアを選んでみると安心です。その1:取引量が多いこと
通貨ペアは、取引量の多さによってその値動きや予測の難しさが異なります。取引量の多い通貨ペアはそれだけ市場参加者が多いことの裏返しです。 そのため取引量の多い通貨ペアでは、取引がすぐに成立し、値動きも穏やかになりやすい傾向となります。その結果、安定した値動きだと相場の予測がしやすくなるわけです。 反対に取引量の少ない通貨ペアは、市場への参加者が少ない分、取引がなかなか成立せず、値動きが激しくなりやすいので注意が必要です。その2:ドルが含まれていること
先ほど述べた通り、米ドルは現代社会における基軸通貨、つまり世界でもっとも取引量の多い通貨です。 そのため、ドル通貨が含まれている通貨ペアは必然と市場参加者が多くなりますし、その分値動きも安定します。相場も予想しやすくなることでしょう。その3:自分のトレードスタイルに合っていること
FXトレードにおいては、自分のトレードスタイルに合う通貨ペアを選ぶことが重要です。 たとえばスキャルピングの場合、数秒から数分間のトレードを何度も行うような短期トレードが基本となりますので、スプレッドの狭い通貨ペアのほうがトレードには好ましいと言えます。 その一方で、スイングトレードは数日から数週間のトレードをおこなう長期トレードになります。この場合には、スワップポイントが多くもらえる通貨ペアが好ましいです。 自分のトレードスタイルと比較的相性のいい通貨ペアを選択することによって利益は出やすくなります。海外FX初心者におすすめのGemforex(ゲムフォレックス)通貨ペア3選
最後に海外FX初心者におすすめの通貨ペアについていくつかご紹介したいと思います。 ここではGemforex(ゲムフォレックス)で取り扱っている通貨ペアの中から厳選した3つの通貨ペアを見ていきましょう。(1)米ドル/円
まずは「米ドル/円」の通貨ペアです。 これは、Gemforex(ゲムフォレックス)に限らず海外FXトレード全てにおいておススメとなる通貨ペアともいえるでしょう。 米ドル/円は世界でもトップクラスの取引量を誇りますので、流動性が高く値動きも安定しています。 当然、取引量が多いためスプレッドも狭くなりますので、コストを抑えながらFXトレードを行うことが可能となります。海外FX初心者の方にもっともおすすめできる通貨ペアということを覚えておきましょう。(2)ユーロ/円
次にご紹介する「ユーロ/円」も取引量の多い通貨ペアになります。このユーロ/円、世界第2位の取引量を誇ります。 こちらも値動きが安定しているだけでなく、スプレッドも狭いというところが魅力。 相場が変動する要素はいくつかあるのですが、それでも取引量が多いので安心できますね。(3)豪ドル/円
もう一つ、米ドル/円やユーロ/円ほどの規模ではないものの「豪ドル/円」も一定数の市場参加者を抱えています。 値動きもそこまで激しくはありません。 オーストラリアは中国を最大の貿易相手としていることから、豪ドルは中国の経済指標の影響を受けていると考えておくのがよいでしょう。つまり、中国の景気が良くなれば、豪ドルの価値も上がるというわけです。\ 口座開設はこちらから /
まとめ
今回の記事では、Gemforex(ゲムフォレックス)の通貨ペアについて見てきましたが、いかがでしたでしょうか? Gemforex(ゲムフォレックス)は通貨ペアが33種類とそこまで多くはないものの、米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円といったメジャーな通貨ペアをしっかり提供しているので、海外FX初心者でも安心してトレードできる点は見逃せませんね。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。参考文献
- Gemforex公式サイト https://gemforex.com/tradeitem/fx/