
Gemforex(ゲムフォレックス)に限らず、海外FXを利用するにあたり、「安全性」を気にする方も多いと思われます。
海外FXの中でも特に人気があるGemforexにおいて、その安全性はどうなっているのでしょうか?
今回は、Gemforexの安全性についてさまざまな角度から検証していくことにしてみましょう。
目次
資本金から見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性
まずは資本金からGemforex(ゲムフォレックス)の安全性を見ていきます。
やはり資本金は多ければ多いほど、何かあったときに対処しやすくなるという利点があります。特にFX会社のように一時的にでも人のお金や資産を預かるサービスであれば、その点は明白です。
Gemforexの資本金というのは一体どれくらいのものなのでしょうか?
Gemforex公式サイトの会社情報ページによると、Gemforexの資本金は「$100,000,000(約140億円)」です。
資本金を見る限りにおいては、Gemforexの安全性は高いと言えるのではないでしょうか。
金融ライセンスから見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性
次に、金融ライセンスから見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性はどうでしょう?
海外FXの安全性を判断していく上でポイントになると言われているものの一つに金融ライセンスがあります。
Gemforexは、その昔金融ライセンスを取得していないのがネックであると言われていた時期もありましたが、2019年6月ついに金融ライセンスを取得しました。2021年5月時点でGemforexが取得しているのは、ニュージーランドのFSP(FSPR)の金融ライセンス(FSP564306)となります。
このニュージーランドのFSP(FSPR)の金融ライセンスを取得するためには以下のような条件をクリアしていなければなりません。
- ニュージーランドにオフィスを持っていること
- オフィス内にコンプライアンス・ディレクターを雇うこと
- 顧客の取引記録、顧客審査、アンチマネーロンダリングなどの手続きはニュージーランド国内のオフィスで取り扱うこと
- 毎年のコンプライアンス検査を問題なくクリアすること
見ての通り、金融ライセンスはお金を払えば取得できるといった類のものではありません。
特にコンプライアンス検査はとても厳しく、毎年きちんとクリアしているGemforexの安全性はかなり高いと言ってよいでしょう。
また、ニュージーランドのFSP(FSPR)の金融ライセンスですが、最近ではその取得難易度が上がっていると言われています。一度金融ライセンスを取得した海外FX会社であっても、条件がクリアできなくなれば金融ライセンス剥奪ということになる場合も。
そんな中、まだ歴史は浅いとはいえ、Gemforexは金融ライセンスを取得後、剥奪されることなく保持し続けていますので、その点でも安全性の高さを伺い知ることができます。
資金管理から見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性
さらにFX会社の安全性を判断する基準として、そのFX会社がどのような資金管理を行っているのかという点も重要になります。FX会社は常にユーザーのお金や資産を預かっているため、資金管理が徹底されていないとユーザーも安心することができません。
では、Gemforex(ゲムフォレックス)はどのような資金管理をおこなっているのでしょうか?
Gemforexのよくある質問ページには、資金管理について記載されている箇所があります。
つまりGemforexでは、運営会社の資産と顧客資産を分別保管しているわけではなく、トレーダーの運用資金と同じだけの資金を提携信託銀行に分別保管しているということなのです。
そのため万が一倒産するようなことがあったとしても、Gemforexの場合にはすぐに顧客資産の返金は可能と言えるのではないでしょうか。Gemforexでは「分別保管」と表現していますが、実際のところ信託保全の要素は強いと感じますので、その点から見てもGemforexの安全性は高いと言えるでしょう。
運営期間から見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性
Gemforex(ゲムフォレックス)の安全性を運営期間からも検証してみましょう。
Gemforexはもともとゲムトレードという会社がベースとなっており(設立は2010年)、その会社で自動売買システム(EA)を無料で利用できるサービスを提供していました。
それから数えると、すでにGemforexは10年以上運営実績があることになります。
FX業界は思った以上に競争も激しいですが、そんな中Gemforexは10年以上の運営実績を持っていることからして安全性の高さは折り紙付きです。
追証なしのゼロカットシステムから見るGemforex(ゲムフォレックス)の安全性
Gemforex(ゲムフォレックス)では他の海外FX会社同様、追証なしのゼロカットシステムが採用されています。
国内FXでは追証があるため、多大な借金を背負ってしまう可能性を持ち得ていますが、Gemforexのように追証なしのゼロカットシステムが採用されていればそういったリスクは一切なく、口座残高以上のマイナスを背負うことはありません。
このように追証なしのゼロカットシステムがある点からしても、Gemforexの安全性は高いと言えます。
\ 口座開設はこちらから /
まとめ
今回の記事では、ゲムフォレックスの安全性についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
海外FXの安全性を、資本金、金融ライセンス、資金管理、運営機関、追証なしのゼロカットシステムといった5つの視点から見てみましたが、いずれの項目においてもゲムフォレックスは安全面においては問題ないと思われます。
これだけの要素で不安がなければ安心してトレードができますね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
参考文献
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/GEMFOREX
- Gemforex公式サイト
https://gemforex.com/company.php